• ホーム
  • 店舗案内
  • 釣り船のご案内
  • 釣餌部門
  • 釣り物特集
  • 釣果情報
  • スタッフ釣行記
  • 入荷情報
  • 釣行動画
  • イベント・お知らせ

雨ニモ負ケズカレイ釣り。

2023年 3月 26日 日

【魚種】カレイ 20~48㎝ 20~33枚

    (マガレイ、マコガレイ、イシガレイなど込みの釣果です。)

【場所】大型漁礁沖 水深38m

【水色】澄み 

【水温】10.8度

【天候】雨

【  波  】1.5m

【  風  】北~3m

【竿頭】多賀城市 馬場伸一様

 

3月26日(日)カレイ船9名様の釣果。

 カレイ船で出船しました。1日雨模様でしたが、カレイは良型主体で好調でした。

 

※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

いつまでもカレイ釣りが出来ますように

2023年 3月 25日 土

【魚種】カレイ 20~43㎝ 10~35枚

    (マガレイ、マコガレイ、イシガレイ、ソウハチ込みの釣果です。)

【場所】大型漁礁沖 水深36~42m

【水色】澄み 

【水温】10.8度

【天候】曇り

【  波  】2m

【  風  】北西6~3m

【竿頭】大崎市 加藤有二様

 

3月25日(土)カレイ船5名様の釣果。

 カレイ船で出船しました。今日は、風、波共に強く釣りづらい状況でしたが、カレイは良型主体でまずまずの釣果でした。

 

 真鯛、ヒラメなど仙台湾の釣り物は色々とありますが、何といっても、カレイです。カレイのポイントは、砂地の海底なので根掛かりの心配も無く、主体となるマガレイは数も釣れ、食べても美味しいのでビギナーにもオススメの釣り物です。

 しかし、この数年水温が高い状況が続き、赤貝の貝毒の頻発や、カレイをはじめ他の魚のエサとなるメロウド(イカナゴ)の減少など仙台湾の海底に異変が起きているようです。

 その影響か、カレイが釣れるポイントに集まりづらくなり。釣れ始まりが遅く、釣り終わりが早くなっています。今、釣れているカレイ(特にマガレイ)は、厳しい環境を生き抜いてきた「ツワモノ」です。小さなカレイのリリースは勿論、必要以上の持ち帰りは謹んで、いつまでも仙台湾でカレイ釣りが出来るように心がけましょう。

 

※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

今日も楽しめました‼

2023年 3月 22日 水

カレイ船で出船しました。本日もナイスなカレイ様がご乗船の皆様を楽しませてくれました。

 

皆様の「釣戦」お待ちしております。

【魚種】マガレイ、マコガレイ 20~48㎝ 20~51枚

    他ソウハチ等混じり

【場所】大型漁礁沖 水深43m

【水色】薄濁り 

【水温】10.2度

【天候】晴れ

【  波  】うねり2m

【  風  】北~東2m

【竿頭】塩釜市 鈴木龍雄様

 

3月22日(水)カレイ船4名様の釣果。

 カレイ船で出船しました。今日も、マガレイ、マコガレイ良型主体で食い活発でした。ソウハチなども混じりで今日も楽しめました‼ 

 

※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

お待たせし過ぎたかもしれません。

2023年 3月 21日 火

 お待たせしました、いや、お待たせし過ぎたかもしれません‼

本日のカレイ船、トップ65枚、2番手53枚と好調な釣果でございました。

ナイスなカレイ様が皆様の「釣戦」をお待ちしております。

【魚種】カレイ 20~48㎝ 20~65枚

    マガレイ、マコガレイ、イシガレイ、ソウハチ込みの釣果で8~9割がマガレイです‼最大はソウハチ。     

【場所】大型漁礁沖 水深43m

【水色】薄濁り 

【水温】9.2度

【天候】晴れ

【  波  】1.5m

【  風  】北西3m

【竿頭】大和町 高橋恒雄 様

 

3月21日(火・春分の日)カレイ船5名様の釣果。

 カレイ船で出船しました。ようやく、カレイが集まってきました。マガレイ、マコガレイ、イシガレイ、ソウハチ等数、型共に好調でした。

 ようやく仙台湾の各ポイントにカレイが寄ってきました。好、不調はあるとは思いますが、今後の釣果に期待が持てます‼

  

 ※明日、3月22日(水)カレイ船あと一人で出船になります。お時間のある方、カレイが待ち遠しかった方「釣戦」お待ちしております。

  (3月21日15時半現在)

 

※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

カレイ五目の釣果

2023年 3月 19日 日

【魚種】マコカレイ  28~45㎝ 2~10枚

    アイナメ          38㎝ 1匹

     

【場所】金華山周辺 水深48m

【水色】濁り有り 

【水温】9.3度

【天候】晴れ後曇り

【  波  】1.5~2.5m

【  風  】北西2~7m

【竿頭】仙台市 大林 茂 様

 

 

3月19日(日)遠征カレイ五目12名様の釣果。

 カレイ五目船で出船しました。マコガレイは良型多数にアイナメが混じりました!

 

日によって釣果にはムラが有りますが、遠征カレイ五目船では、カレイ類、メバル、アイナメ等色々釣れてます‼皆様の「釣戦」お待ちしております。

 

 

※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

カレイ五目船の釣果

2023年 3月 12日 日

【魚種】カレイ  20~45㎝ 8~15枚

    アイナメ 20~40㎝ 0~2匹

     

【場所】金華山周辺 水深50m

【水色】澄み 

【水温】11.3度

【天候】曇り

【  波  】1.5~1m

【  風  】北東6~2m

【竿頭】仙台市 山形 幸雄 様

 

 

3月12日(日)遠征カレイ五目11名様の釣果。

 カレイ五目船で出船しました。カレイはマコガレイ、マガレイ、ミズガレイ等の釣果で、8割マコでした。アイナメも良型多数‼

 

日によって釣果にはムラが有りますが、遠征カレイ五目船では、カレイ類、メバル、アイナメ等色々釣れてます‼皆様の「釣戦」お待ちしております。

 

 

※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

メバル、カレイのリレー船

2023年 3月 05日 日

【魚種】カレイ  20~43㎝ 2~20枚

    メバル  20~25㎝ 0~15匹

    アイナメ 30~40㎝ 0~3匹

     

【場所】金華山周辺 水深50m

【水色】澄み 

【水温】8.6度

【天候】晴れ

【  波  】1m

【  風  】北西2m

【竿頭】多賀城市 佐々木 国晴 様

 

 

3月5日(日)遠征カレイ五目7名様の釣果。

 カレイ五目船で出船しました。カレイはマコガレイ、マガレイ、ミズガレイ等の釣果で、マコが多めでした。メバル、アイナメも良型多数‼

 

日によって釣果にはムラが有りますが、遠征カレイ五目船では、カレイ類、メバル、アイナメ等色々釣れてます‼皆様の「釣戦」お待ちしております。

 

 

※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

2月23日の釣果

2023年 2月 24日 金

 お待たせし過ぎて申し訳ございません。2月23日の釣果でございます。カレイ、アイナメ、メバル等ナイスなお魚様が皆様を楽しませてくれました。

【魚種】カレイ  20~40㎝ 1~15枚

    メバル  18~28㎝ 0~15匹

    アイナメ 35~40㎝ 船中5匹

     

【場所】金華山周辺 水深53m

【水色】澄み 

【水温】8.7度

【天候】曇り

【  波  】1m

【  風  】北2m

【竿頭】大和町 高橋恒雄 様

 

 

2月23日(木・天皇誕生日)遠征カレイ五目7名様の釣果。

 カレイ五目船で出船しました。カレイはマコガレイ、マガレイ、ミズガレイ等の釣果になります。メバル、アイナメも良型多数‼海上穏やかで楽しめました。

 

日によって釣果にはムラが有りますが、遠征カレイ五目船では、カレイ類、メバル、アイナメ等色々釣れてます‼皆様の「釣戦」お待ちしております。

 

 

※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

カレイの釣果

2023年 2月 18日 土

【魚種】マコガレイ 20~43㎝ 1~16枚

    ミズガレイ 20~43㎝ 5~12枚

    メバル         5~11匹

    アイナメ  35~40㎝ 1~5匹

     

【場所】網地方面 水深50m

【水色】澄み 

【水温】8.7度

【天候】晴れ

【  波  】1.5m

【  風  】北2m

【竿頭】利府町 佐々木 清人 様

 

 

2月18日(土)遠征カレイ五目5名様の釣果。

 カレイ五目船で出船しました。カレイは良型多く、メバル・アイナメも混じり、楽しめました!

 

ここ最近海の状況が悪く、カレイは特に厳しい釣果が続きましたが、海況が良ければ今日みたい楽しめますっ!!

 

 

※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

2月5日(日)の釣果

2023年 2月 05日 日

【魚種】カレイ   20~33㎝ 1~10枚

    アイナメ  25~40㎝ 1~6匹

    マゾイ     28㎝ 5匹

    その他メバル

 

【場所】金華山付近 水深20~60m

【水色】澄み 

【水温】10.7度

【天候】晴れ

【  波  】1.5m

【  風  】北西2~4m

【竿頭】仙台市 横田達男 様

 

 

2月5日(日)カレイ根回り五目12名様の釣果。

 根回り五目船で出船しました。カレイはミズガレイ・マガレイ混みの釣果。その他アイナメ、マゾイ、メバルなども等も混じりました。

 

  

ライトジギング船募集中! 

〇狙い マダラ、根魚

〇料金 1万2千円

〇時間 5時出船~13時沖あがり

〇タックル ジグ80~150g

      ラインPE1.5号くらい

      リーダー30lb~50lb

 

※ジギングタックルの他に、鯛ラバタックル(タイラバロッド、PE0.8号)でも可。詳しくは店頭、またはお電話にてお尋ねください!


一喜一憂で楽しみました。

2023年 1月 22日 日

【魚種】カレイ   20~30㎝ 3~8枚

    アイナメ  25~40㎝ 2~6匹

    マゾイ、カナガシラなど混じり

 

【場所】金華山付近 水深40~60m

【水色】澄み 

【水温】12.8度

【天候】晴れ

【  波  】1.5m

【  風  】北西3~4m

【竿頭】大和町 高橋恒雄 様

 

 

1月22日(日)根回り五目8名様の釣果。

 根回り五目船で出船しました。カレイはミズガレイ・マガレイ混みの釣果。潮流れ悪くカレイ、アイナメともにアタリ少なく苦戦しましたが、「苦戦」も釣りのうちなので釣れて来る魚に一喜一憂で楽しみました。その他マゾイ、カナガシラなども等も混じりました。

 

 

 

※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

1月14日(土)真鯛船の釣果

2023年 1月 14日 土

【魚種】真鯛       34㎝ 船中1枚

    ホウボウ  38~40㎝ 船中12匹

    カナガシラ 25~28㎝ 船中20匹

       その他、ミズガレイ

 

【場所】大型漁礁沖 水深37~72m

【水色】澄み 

【水温】15~14.5度

【天候】曇り

【  波  】1.5m

【  風  】北東~東2~3m

【竿頭】仙台市 今野 正昭 様

 

 

1月14日(土)真鯛1日船12名様の釣果。

 

 

 

 真鯛1日船で出船しました。真鯛の反応はあるんですが、今日はご機嫌が良ろしくなく、船中1枚でした。次回に期待です。

 

 

※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

1月9日(月)根回り五目船の釣果

2023年 1月 09日 月

【魚種】カレイ   22~40㎝ 3~15枚

    アイナメ  25~42㎝ 3~15匹

    マゾイ、カンダイ混じり

 

【場所】金華山付近 水深50m

【水色】澄み 

【水温】14度

【天候】曇り

【  波  】1.5m

【  風  】南西2~4m

【竿頭】仙台市宮城野区 野村 雅彦 様

 

 

1月9日(月)根回り五目10名様の釣果。

 根回り五目船で出船しました。カレイはマコガレイ・ミズガレイ・マガレイで、1人3~15枚。その他アイナメ、マゾイなども等も混じりました。苦戦ながらも、五目釣りならではの多彩な魚種が釣れて楽しめました。

 

 

 

※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

真鯛船中23枚!!

2023年 1月 07日 土

新年一発目は、鯛アニキの大型78㎝!!

【魚種】真鯛   30~78㎝ 船中23枚

    ホウボウ   40㎝ 船中15匹

    ヒラメ  45~55㎝ 船中2枚

       その他、トラフグ3k1、大マサバ2、

        カナガシラ12、メバル4

 

【場所】大型漁礁沖 水深50m

【水色】澄み 

【水温】13.8度

【天候】曇り

【  波  】1.5m

【  風  】北西~東2~3m

【竿頭】仙台市 岡部 雅博 様

 

 

1月7日(土)真鯛1日船8名様の釣果。

 

明けましておめでとうございます。

今年もみなとや丸を宜しくお願いいたします!

 

新年最初の釣り物は真鯛でした。

釣果は船中23枚!真鯛釣れます!

 

サイズは、

30㎝ー5枚

32㎝ー3枚

34㎝ー7枚

38㎝ー4枚

46、52、53、78㎝

 

小さめ真鯛が多かったですが、その中に良型・大型真鯛も混じりました!

 

 

そんな訳で、

 

真鯛船まだまだ募集中です!

 

 

 

 

※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

今年もご乗船いただきありがとうございました。

2022年 12月 31日 土

【魚種】カレイ   26~43㎝ 船中30枚

    アイナメ   27~38㎝ 船中35匹

    ボッケ、ドンコ他混じり

 

【場所】大型漁礁沖 水深32~38m

【水色】澄み 

【水温】12.8度

【天候】曇り

【  波  】1.5m

【  風  】北西3~1.5m

【竿頭】多賀城市 佐々木国晴 様

 

 

12月30日(火)根周り五目船12名様の釣果。

 根周り五目船で出船しました。マコガレイ、ナメタ等を狙いましたが、ナメタ様は、ご機嫌が悪かったようで姿を見せてくれませんでした(泣)カレイはマコガレイ、ミズガレイ等の釣果です。アイナメ、ボッケ、ドンコ等良型多数で楽しめました。

  

 釣れた日も、釣れなかった日もありましたが、不況、コロナ禍と不安定なご時世に、みなとや丸にご乗船いただいた皆様、ありがとうございました。令和5年も、楽しい釣り、安全航海で釣行致します。では、良いお年を。

 

 

 

 

※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

苦戦ながらも魚種多彩‼

2022年 12月 28日 水

【魚種】カレイ   20~40㎝ 1~4枚

    アイナメ   22~40㎝ 1~6匹

    ナメタ     40㎝ 船中1枚

    ドンコ、アナゴなど混じり

 

【場所】田代島沖 水深40~48m

【水色】澄み 

【水温】14~12度

【天候】晴れ

【  波  】1.5m

【  風  】南西2~4m

【竿頭】仙台市若林区 淀川喜正 様

 

 

12月28日(水)マコ.ナメタ五目船5名様の釣果。

 マコ.ナメタ五目船で出船しました。食い渋く苦戦しました。ナメタは船中1枚でしたが、アイナメ、ドンコ、アナゴ等も混じりました。カレイはマコガレイ、マガレイ等混じりの釣果になります。苦戦ながらも、五目釣りならではの多彩な魚種が釣れて楽しめました。

 

 

 

※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

悶絶!マコ.ナメタ五目‼

2022年 12月 20日 火

【魚種】カレイ   28~43㎝ 船中16枚(2~5枚)

    アイナメ   27~38㎝ 船中6匹

    ドンコ船中2匹他混じり

 

【場所】田代島沖 水深39~48m

【水色】澄み 

【水温】18度

【天候】曇り

【  波  】1.5m

【  風  】北~北西3m

【竿頭】多賀城市 佐々木国晴 様

 

 

12月20日(火)マコ.ナメタ五目船4名様の釣果。

 マコ.ナメタ五目船で出船しました。カレイはマコガレイ等混じりの釣果です。水温が高いせいか、食いが渋い状況でした。喰い渋る底物に、あの手この手の誘い、仕掛けで釣り上げようと悶絶しながらの釣行でした。

 

 

 

※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

12月17日(土)真鯛船の釣果

2022年 12月 17日 土

【魚種】真鯛  32~42㎝ 船中35枚

    ワラサ    63㎝ 船中2匹

    ヒラメ    48㎝ 船中1匹

     その他、ホウボウ18、ハナダイ40、カナガシラ5

 

【場所】大型沖 水深42~45m

【水色】澄み 

【水温】17度

【天候】曇り雨

【  波  】1.5m

【  風  】北西~東3m

【竿頭】多賀城市 佐々木 国晴 様

 

 

12月17日(土)真鯛1日船12名様の釣果。

 真鯛1日船で出船しました。サイズは小さめが多かったのですが、真鯛は船中35枚!その他にハナダイ40枚など、満足の釣果で楽しめました。

 

 

 

 

※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

12月13日(火)真鯛の釣果

2022年 12月 13日 火

【魚種】真鯛   35~63㎝ 船中4枚

    ホウボウ  38~43㎝ 船中8匹

    トラフグ    3K 船中1匹

     その他、ヒラメ、ワラサ、カナガシラ

 

【場所】大型沖 水深34m

【水色】澄み 

【水温】17.5度

【天候】雨後曇り

【  波  】2m

【  風  】南西4~7m

【竿頭】大和町 高橋智 様

 

 

12月13日(火)真鯛1日船5名様の釣果。

 真鯛1日船で出船しました。本日は真鯛が4枚!その他にも色々釣れました!

 

 

 真鯛はいます!ゲストも多彩で楽しめます。

 

※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

タコのご機嫌斜めでした(泣)

2022年 12月 10日 土

【魚種】マダコ 0.3~1.6㎏ 船中17杯    

【場所】大根付近 水深8m

【水色】薄濁り 

【水温】13.0度

【天候】晴れ

【  波  】波1m

【  風  】北西2∼1m

【竿頭】仙台市青葉区 幕田聡 様

 

 

12月10日(土)タコ船12名様の釣果。

 タコで出船しました。今日も海上穏やかな釣り日和でしたが、タコのご機嫌が斜めで、釣果は日光手前でしたが、タコ?根掛かり?釣れた!釣れない(泣)と悶えるようなタコ釣りを楽しみました。

 

 マダコ釣れています!!条件が揃えば数釣りも期待出来ます。

  (但し、岩礁のポイントなので予備の仕掛け、オモリは多めに用意して下さい。)

   タコ釣りに来て自分「タコ」にならないように・・・

 

 寒い日が続いています。釣行の際は防寒対策を万全でお越し下さい。

 

※おしらせ

マダコも好調ですが、真鯛もまだまだ好調なので、今年いっぱい真鯛船も引き続き募集中です!!

 

 

本日ご乗船の皆様、お疲れ様でした。

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

入力例:年月日(2017.04.25、2017/03、2016年)、魚種(カレイ、真鯛)、天候(晴れ)など

※アーカイブから釣果情報を検索

釣果情報の読み込み速度改善の為、表示件数を少なくしました。

過去の釣果情報は、右側の「サイドメニュー」or 上部の「検索ウィンドウ」から表示できます。

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年度アーカイブ
  • 2021年度アーカイブ
  • 2020年度アーカイブ
  • 2019年度アーカイブ
  • 2018年度アーカイブ
  • 2017年度アーカイブ
  • 2016年度アーカイブ
  • 2015年度アーカイブ
  • 2014年度アーカイブ

みなとや釣具店

(有)ディスカウントみなとや

宮城県塩釜市北浜2丁目11-15

TEL:022-366-3709

FAX:022-362-3711


各種クレジットカード、PayPay、auPAY

ご利用いただけます。


Pressure pattern

バイオウェザーサービスの

週間気圧配置。

バナーをclick!!  


Weather

tenki.jpのピンポイント天気予報

バナーをclick!!


TIDE GRAPH

気象庁の潮位表(東北地方南部)

バナーをclick!!


LINK


1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 (税込)
プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © 2005-2017 Discount Minatoya LTD. All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 店舗案内
    • みなとや メンバーズカード
  • 釣り船のご案内
    • みなとや丸 出船予定表
    • ご予約、ご乗船の注意事項
    • みなとや丸 ポイントカード
  • 釣餌部門
    • 釣り餌入荷状況
  • 釣り物特集
    • マダイ特集
      • 真鯛釣り トーナメント
    • カレイ特集
  • 釣果情報
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年度アーカイブ
      • 2022年12月
      • 2022年11月
      • 2022年10月
      • 2022年9月
      • 2022年8月
      • 2022年7月
      • 2022年6月
      • 2022年5月
      • 2022年4月
      • 2022年3月
      • 2022年2月
      • 2022年1月
    • 2021年度アーカイブ
      • 2021年12月
      • 2021年11月
      • 2021年10月
      • 2021年09月
      • 2021年08月
      • 2021年07月
      • 2021年06月
      • 2021年05月
      • 2021年04月
      • 2021年03月
      • 2021年02月
      • 2021年01月
    • 2020年度アーカイブ
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
    • 2019年度アーカイブ
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年度アーカイブ
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年度アーカイブ
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年09月
      • 2017年08月
      • 2017年07月
      • 2017年06月
      • 2017年05月
      • 2017年04月
      • 2017年03月
      • 2017年02月
      • 2017年01月
    • 2016年度アーカイブ
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年09月
      • 2016年08月
      • 2016年07月
      • 2016年06月
      • 2016年05月
      • 2016年04月
      • 2016年03月
      • 2016年02月
      • 2016年01月
    • 2015年度アーカイブ
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年09月
      • 2015年08月
      • 2015年07月
      • 2015年06月
      • 2015年05月
      • 2015年04月
      • 2015年03月
      • 2015年02月
      • 2015年01月
    • 2014年度アーカイブ
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年09月
      • 2014年08月
      • 2014年07月
      • 2014年06月
      • 2014年05月
      • 2014年04月
      • 2014年03月
  • スタッフ釣行記
  • 入荷情報
  • 釣行動画
  • イベント・お知らせ
    • 釣りクラブのご案内
  • トップへ戻る