• ホーム
  • 店舗案内
  • 釣り船のご案内
  • 釣餌部門
  • 釣り物特集
  • 釣果情報
  • スタッフ釣行記
  • 入荷情報
  • 釣行動画
  • イベント・お知らせ

待ちきれませんでした。

2016年 10月 30日 日

【魚種】 マガレイ 18~38cm 10~22枚

    マコガレイ、イシガレイ、アイナメ混じり

【釣り場】大型漁礁沖  水深42m

【天気】曇り 北~西の風2~5m  

【水色】澄み 水温19.2度 波1.5m

【竿頭】 岩手県盛岡市 菊池靖様

 

 

10月30日(日)カレイ船乗り合い12名様の釣果。

  5時半出船、13時沖揚がり

 

 

カレイ船。乗り合いで出船しました。本格シーズンを「待ちきれなかった」カレイファンの方々と久しぶりのカレイ釣りでした。マガレイ良型メインで、マコガレイ、イシガレイ、アイナメ混じりで楽しめました。

 

 カレイは、これから、水温が下がり、産卵のためポイントに集まりますので、徐々に釣果が上向きます。皆様の「釣戦」をお待ちしております。

 

 

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう。

 

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

五目釣り的に楽しみましょう!!

2016年 10月 22日 土

テンヤ1日船。真鯛は2枚でしたが、他の魚が多く混じり、竜宮城のようでした。

本日第1号の真鯛です!!

本日の竿頭の建守様。良型真鯛GETです!!

【魚種】 真鯛   48~65cm 船中2枚

    ホウボウ 40~50cm  船中10尾

    ワラサ  60~75cm  船中10尾

    ヒラメ   40~65cm 船中7枚

    花鯛   25~30cm  船中7枚 

【釣り場】大型漁礁沖  水深20~48m

【天気】 晴れ 北西の風2m  

【水色】薄濁り~澄み 水温19.3度 波1.5m

【竿頭】 松島町 建守信彦様

 

 

10月22日(土)テンヤ1日船乗り合い12名様の釣果。

  5時半出船、16時半沖揚がり

 

 

テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。真鯛は船中で2枚。他にワラサ、ホウボウ、ヒラメ、花鯛が混じりました。

 

他の魚も多数混じるようになりました。五目釣り的に楽しむのもいかがでしょうか???

テンヤの他に、鯛ラバやメタルジグにアオイソメを付ける「ジグイソメ」も効果があります。

 シーズン終盤ですが、皆様の「釣戦」お待ちしております。

 

 

 

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう。

 

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れ様でした。

すると、悪魔が囁いて・・・。

2016年 10月 18日 火

今日は、潮が流れず苦戦しましたが、良型メインで5枚の真鯛が釣れました!!

良型の・・・

真鯛を手にした・・・

浦島太郎さんたちです!!

伊藤様。食べ頃の真鯛をGETしました。

夕マズメの「時合」でもう1枚追釣して、竿頭になりました!!

【魚種】 真鯛   47~72cm   船中5枚

    ホウボウ 35~45cm  船中15尾

    ワラサ  60~70cm  船中15尾

    花鯛   25~30cm  船中3枚 

【釣り場】大型漁礁沖  水深40m

【天気】 晴れのち曇り 北の風2m  

【水色】澄み 水温20.3度 うねり2.0m

【竿頭】 仙台市太白区 伊藤幸勝様

 

 

10月18日(火)テンヤ1日船乗り合い9名様の釣果。

  5時半出船、16時半沖揚がり

 

 

テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。沖のポイントに行きました。潮が動かず苦戦しましたが真鯛は良型で、船中5枚釣れました!!他に、ホウボウ、ワラサ、花鯛などが混じりました。

 

真鯛の姿を見てしまったり、その引き味を体験してしまうと、まるで、「悪魔の囁き」のように、何もかも見えなくなり、マダイノトリコになってしまいます!! 

テンヤの他に、鯛ラバやメタルジグにアオイソメを付ける「ジグイソメ」も効果があります。

 シーズン終盤ですが、皆様の「釣戦」お待ちしております。

 

 

 

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう。

 

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れ様でした。

ドカンとドッカン釣り!!

2016年 10月 16日 日

【魚種】 サバ 30~45cm 50~60尾

    アジ、メジマグロ、カツオ混じり

【釣り場】大型漁礁沖  水深60m

【天気】 晴れのち曇り 北の風2m  

【水色】澄み 水温21.0度 波1.5m

【竿頭】 仙台市 大林茂様

 

 

10月15日(土)ドッカン船貸切のお客様の釣果。

  5時出船、12時半沖揚がり

 

 

ドッカン船。貸切で出船しました。サバは、マサバ、ゴマサバ混じりで、中型主体でした。他にアジ、メジ、カツオが混じり。特に掛かったイワシに、カツオやメジが掛かって来ました。

 色々釣れて、皆様、釣果充分でした。

 

 

 

 

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう。

 

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

助けた亀に連れられて・・・

2016年 10月 15日 土

今日は、テンヤ1日船。貸切のお客様の釣行でした。良型の真鯛が5枚釣れました!!

本日の乙姫様は、村上様。良型の真鯛をGETです!

更にもう1枚。追加で竿頭!!お見事です。

一方、浦島太郎さんも負けてはいません!

更に、良型を追釣しましたが、今日は、乙姫様の勝ちでした!!

乙姫様の家来!?の方も良型真鯛を釣りました。

【魚種】 真鯛 50~70cm 船中5枚

    ホウボウ 船中30尾

    ワラサ  船中15尾

    花鯛   船中3枚 

【釣り場】大型漁礁沖  水深40m

【天気】 晴れのち曇り 北の風2m  

【水色】澄み 水温21.0度 波1.5m

【竿頭】 仙台市 村上静様

 

 

10月15日(土)テンヤ1日船貸切のお客様の釣果。

  5時半出船、16時半沖揚がり

 

 

テンヤ1日船。貸切で出船しました。沖のポイントに行きました。真鯛は良型で、船中5枚釣れました!!今日は、ホウボウが多く釣れました!!他に、ワラサ、花鯛などが混じりました。

浦島太郎が助けた亀・・・ではなく、みなとや丸は、浦島太郎さんや、乙姫様(時には玉手箱を開けた浦島太郎も!!)を乗せて、竜宮城(真鯛のポイント)へ釣行します。

 

 

テンヤの他に、鯛ラバやメタルジグにアオイソメを付ける「ジグイソメ」も効果があります。

 シーズン終盤ですが、皆様の「釣戦」お待ちしております。

 

 

 

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう。

 

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れ様でした。

10/13・テンヤ1日船結果発表!!

2016年 10月 13日 木

今日は、船中5枚の真鯛が釣れました!!

夕マズメ「時合」で良型真鯛を釣りました!!

【魚種】 真鯛 50~67cm 船中5枚

    花鯛  船中3枚 

    ワラサ 船中7尾

    ホウボウ 船中16尾 

    

【釣り場】大型漁礁沖  水深40m

【天気】 晴れのち曇り 北の風2m  

【水色】澄み 水温21.0度 波1.5m

【竿頭】 利府町 菅崎茂生様

 

 

10月13日(木)テンヤ1日船12名様の釣果。

  5時半出船、16時半沖揚がり

 

 

テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。今日は、沖のポイントに行きました。中間発表に、1枚追加で、真鯛は、船中5枚釣れました。良型揃いでした!!

他に、花鯛、ワラサ、ホウボウが混じりました。

ホウボウ、ワラサが少し多く混じりましたので期待が持てます。

テンヤの他に、鯛ラバやメタルジグにアオイソメを付ける「ジグイソメ」も効果があります。

 シーズン終盤ですが、皆様の「釣戦」お待ちしております。

 

 

 

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう。

 

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れ様でした。

10/13・テンヤ1日船中間報告!!

2016年 10月 13日 木

本日のテンヤ1日船の中間報告です。

今日の第1号は小川様。鯛ラバで釣りました。

続いて、菅崎様も真鯛をGETです! 

菅崎様。本日2枚目の真鯛です。「絶好釣」の5番、6番コンビです。

中川様。良型真鯛でえびす顔!!

10月13日(木)テンヤ1日船乗り合い12名様。

 

13時半現在、4枚の良型真鯛が釣れました!夕マズメの「時合」が楽しみです!!

テンヤ1日船結果発表!!

2016年 10月 10日 月

【魚種】 真鯛 50~69cm 船中4枚

    ヒラメ 50~68cm 船中7枚 

    アイナメ 25~40cm 船中10尾

    マダコ 船中2杯 

    カンパチ、イナダ、イシガレイなど混じり

【釣り場】大型漁礁沖  水深22m

【天気】 晴れのち曇り 北の風2m  

【水色】澄み 水温21.0度 波1.5m

【竿頭】 仙台市青葉区 佐々木雅也様

 

 

10月10日(月・体育の日)テンヤ1日船12名様の釣果。

  5時半出船、16時半沖揚がり

 

 

テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。真鯛は、船中4枚のままでしたが、良型揃いでした!!

他に、ヒラメ、アイナメ、カンパチ、イナダ、イシガレイ、マダコが混じりました。

本日は、久しぶりに真鯛の釣果がありました。また、他の魚も色々混じり、まるで竜宮城で釣をしているようでした。

テンヤの他にメタルジグにアオイソメを付ける「ジグイソメ」も効果があります。

 

 

 

 

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう。

 

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れ様でした。

テンヤ1日船中間報告!!

2016年 10月 10日 月

本日の1枚目は、加藤コーチの良型真鯛!!

加藤コーチに続いてもう1枚釣れました!!

真鯛カラーのレインウェアーを着て良型真鯛をGETしました!!

良型真鯛とお友達と記念撮影!!

【魚種】 真鯛 50~69cm 船中4枚 

【釣り場】大型漁礁沖  水深22m

【天気】 晴れ 北の風2m  

【水色】澄み 水温21.7度 波1.0m

 

 

 

10月10日(月・体育の日)テンヤ1日船乗り合い12名様の釣果。

  午後1時半時点の釣果です!!

 

 本日、テンヤ1日船乗り合いで出船中。今日は、沖のポイントに行きました。午後1時半の時点で良型真鯛が4枚釣れました!!夕マズメの「時合」が楽しみです!!

 

 

 

 

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう。

 

本日ご乗船の皆様、船長さんお疲れ様でした。

根掛かり注意報。

2016年 10月 01日 土

【魚種】 ヒラメ  40~73cm 船中40枚

【釣り場】大型漁礁沖  水深31~38m

【天気】 晴れ 北の風2m  

【水色】澄み 水温21.7度 波1.0m

【竿頭】 塩釜市 坂本博昭様

 

 

10月1日(土)ヒラメ船貸切のお客様の釣果。

  4時出船、11時沖揚がり

 

 

ヒラメ船。貸切で出船しました。船中、オデコは無かったものの、根掛かりで苦戦しました。現在、ヒラメを釣っているポイントは海底の起伏が激しいところです。オモリは必ず底を切るようにしましょう。また、糸が斜めになって入るときに糸を出すと、根掛かりの他にオマツリの原因になります。

ヒラメも釣り場の海底の地形により釣り方が変わります。底を引きずる釣り方はオススメしません。

 

 

 

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう。

 

本日ご乗船の皆様、船長さんお疲れ様でした。

2016年度 釣果情報アーカイブ TOP へ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年度アーカイブ
  • 2020年度アーカイブ
  • 2019年度アーカイブ
  • 2018年度アーカイブ
  • 2017年度アーカイブ
  • 2016年度アーカイブ
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年09月
    • 2016年08月
    • 2016年07月
    • 2016年06月
    • 2016年05月
    • 2016年04月
    • 2016年03月
    • 2016年02月
    • 2016年01月
  • 2015年度アーカイブ
  • 2014年度アーカイブ

みなとや釣具店

(有)ディスカウントみなとや

宮城県塩釜市北浜2丁目11-15

TEL:022-366-3709

FAX:022-362-3711


各種クレジットカード、PayPay、auPAY

ご利用いただけます。


Pressure pattern

バイオウェザーサービスの

週間気圧配置。

バナーをclick!!  


Weather

tenki.jpのピンポイント天気予報

バナーをclick!!


TIDE GRAPH

気象庁の潮位表(東北地方南部)

バナーをclick!!


LINK


1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 (税込)
プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © 2005-2017 Discount Minatoya LTD. All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 店舗案内
    • みなとや メンバーズカード
  • 釣り船のご案内
    • みなとや丸 出船予定表
    • ご予約、ご乗船の注意事項
    • みなとや丸 ポイントカード
  • 釣餌部門
    • 釣り餌入荷状況
  • 釣り物特集
    • マダイ特集
      • 真鯛釣り トーナメント
    • カレイ特集
  • 釣果情報
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年度アーカイブ
      • 2021年12月
      • 2021年11月
      • 2021年10月
      • 2021年09月
      • 2021年08月
      • 2021年07月
      • 2021年06月
      • 2021年05月
      • 2021年04月
      • 2021年03月
      • 2021年02月
      • 2021年01月
    • 2020年度アーカイブ
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
    • 2019年度アーカイブ
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年度アーカイブ
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年度アーカイブ
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年09月
      • 2017年08月
      • 2017年07月
      • 2017年06月
      • 2017年05月
      • 2017年04月
      • 2017年03月
      • 2017年02月
      • 2017年01月
    • 2016年度アーカイブ
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年09月
      • 2016年08月
      • 2016年07月
      • 2016年06月
      • 2016年05月
      • 2016年04月
      • 2016年03月
      • 2016年02月
      • 2016年01月
    • 2015年度アーカイブ
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年09月
      • 2015年08月
      • 2015年07月
      • 2015年06月
      • 2015年05月
      • 2015年04月
      • 2015年03月
      • 2015年02月
      • 2015年01月
    • 2014年度アーカイブ
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年09月
      • 2014年08月
      • 2014年07月
      • 2014年06月
      • 2014年05月
      • 2014年04月
      • 2014年03月
  • スタッフ釣行記
  • 入荷情報
  • 釣行動画
  • イベント・お知らせ
    • 釣りクラブのご案内
  • トップへ戻る