• ホーム
  • 店舗案内
  • 釣り船のご案内
  • 釣餌部門
  • 釣り物特集
  • 釣果情報
  • スタッフ釣行記
  • 入荷情報
  • 釣行動画
  • イベント・お知らせ

真鯛に訊け!!

2017年 6月 30日 金

本日もテンヤ1日船で出船。釣り方は難しいですが、真鯛は好調に釣れました!!

本日の竿頭の清水石様。良型真鯛9枚の釣果!!

2番手は、横山様。良型真鯛4枚の釣果です!!

田村様。良型真鯛3枚の釣果です。

高橋様。良型真鯛3枚の釣果で、前日の父上の仇を取りました!!

小松様。探検丸を駆使して、3枚の良型真鯛をGETです!!

真鯛に、一番ベストな釣り方を訊いた皆様・・・

仙台湾の良型真鯛の・・・

繊細なアタリを取り・・・

釣り上げました!! お見事!!

【魚種】  真鯛     53~68cm 船中23枚

    サバ多数、アイナメ、ワラサなど混じり

【場所】 大根周辺 水深20~16m

【天気】 曇り 南の風0~3m 

【水色】 澄み 水温19.8度 波1m

【竿頭】利府町 清水石幸治様

 

 

6月30日(金)テンヤ1日船6名様の釣果

 5時出船、17時沖揚り

 

テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。本日は、朝から真鯛の食いが良く、竿頭の清水石様は、9枚の真鯛を釣りました!!2番手は4枚!3枚の方が3名でした。やはり、釣り方は「中層の釣り」でした。

他の釣り場と同じく、仙台湾でも、真鯛は中層に浮いているようです。今まで、仙台湾の真鯛釣と言えば、底狙い一辺倒でしたが、季節ごとの動き、習性があるので、真鯛の事は「真鯛に訊け!!」と言う事です

 

今年も、貴方と「もえつきタイ!」みなとや丸です!!

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れ様でした。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう。

季節ごとのパターンがあるようです。

2017年 6月 29日 木

釣り方は難しいですが、船中で11枚の真鯛が釣れました。

前回の午前船に続き、竿頭の坪井様。

ひとつテンヤの本場、外房で磨いた腕はお見事です!!

鯛仙人、今野コーチも大鯛GETです!!

渡辺様、船長の熱血指導?で真鯛をGETです!!

いい役者は最後に登場!!ラストは、ベテラン釣師・文屋様が決めました!!

せっかく釣り上げた真鯛は、美味しく頂きましょう!!最低でも、血抜きをして、しっかり冷やして持ち帰りましょう!!!

真鯛を釣りたければ、真鯛の事は、真鯛に教わりましょう。アナタの釣りが変わるかも知れません。

【魚種】  真鯛     50~78cm 船中11枚

    アイナメ、ヒラマサ、ワラサなど混じり

【場所】 大根周辺 水深20m

【天気】 濃霧 南の風1~6m 

【水色】 澄み 水温19.4度 波1m

【竿頭】 塩釜市 坪井周一様

 

 

6月29日(木)テンヤ1日船5名様の釣果

 5時出船、17時沖揚り

 

テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。本日も中層でのアタリが取れた方のみ真鯛の釣果が出ました!!

 本日の竿頭は、前回の午前船に引き続き塩釜市の坪井様。ひとつテンヤの本場で鍛えた技は流石です。

 仙台湾で本格的に真鯛を狙い始めて6年が経ちました。テンヤ、タイラバなどでの初期の中層狙い、その後の底狙いと季節ごとのパターンが見えてきました。

 

真鯛釣りに限った事ではありませんが、釣り方が難しいと言うとすぐに尻込みする方が多いです。しかし、微妙なアタリもその後のやり取りも釣り続けているうちに魚が教えてくれます!真鯛が釣りたい方は、可能な限り釣行して、真鯛に真鯛釣りを教わりましょう!!

 

今年も、貴方と「もえつきタイ!」みなとや丸です!!

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れ様でした。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう。

今年の真鯛記念日

2017年 6月 26日 月

本日は真鯛午前船は50cm~76cmが20枚!!

 

真鯛シーズン突入です!!

坪井様、なんと1人で真鯛9枚!!最大は76cm!!

続いて加納様は真鯛6枚!!

伊藤様は真鯛2枚!!

加藤コーチも忙しい動画撮影の合間に1枚!

秋元船長も良型ゲット!

【魚種】  真鯛     50~76cm 船中20枚

    アイナメ、ワラサなど混じり

【場所】 大根周辺 水深16m

【天気】 曇り 北西~南の風3~4m 

【水色】 薄濁り 水温19.4度 波1m

【竿頭】 塩釜市 坪井周一様

 

 

6月26日(月)テンヤ午前船5名様の釣果

 5時出船、13時半沖揚がり。テンヤ午前船乗り合いで出船しました。

 

今年も、貴方と「もえつきタイ!」みなとや丸です!!

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れ様でした。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう。

 

釣るまで通おう!真鯛釣り!!

2017年 6月 25日 日

テンヤ午前、午後で出船しました。午前船は、他の魚のみでしたが、午後船では、真鯛が釣れました。

本日第一号の真鯛は、千葉様の良型真鯛です。

鯛仙人、みなとや丸・今野コーチも貫禄の1枚!!

丹野様。右下の「凶器」は何に使うのでしょうか??

高橋様。船長より「中層の釣り」を教わり、真鯛をGET!!

再び千葉様。本日2枚目。仙台湾の真鯛の天敵の一人です。

立派な真鯛ですよ~!!

季節により、様々な狙い方がある真鯛です。詳しい釣り方は、みなとや丸に乗船して、船長やコーチに聞いてください。

【魚種】  真鯛     54~65cm 船中7枚

    アイナメ、ワラサなど混じり

【場所】 大根周辺 水深20m

【天気】 濃霧 南の風1~6m 

【水色】 澄み 水温18.7度 波1m

【竿頭】 松島町 千葉幸宏様

 

 

6月25日(日)テンヤ午前船12名様、テンヤ午後船10名様の釣果

午前船 5時出船、12時沖揚がり、午後船 13時半出船、18時沖揚り

 

テンヤ午前船、午後船。乗り合いで出船しました。午前船は、アイナメなど他の魚のみの釣果で真鯛はアタリのみでした。午後船は、昨日に続き中層狙いのヒットパターンを見つけた方が真鯛を釣りました!!

 

真鯛釣りに限った事ではありませんが、釣りたいと思った魚を狙うのであれば、例え釣果ゼロでも「釣るまで通う」覚悟で望まないと釣れません。釣れないと思って途中でやめるのなら、最初からやらないほうが、人にも、財布にも、魚にもやさしいと思います。

 

今年も、貴方と「もえつきタイ!」みなとや丸です!!

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れ様でした。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう。

釣り方がキモのようです。

2017年 6月 24日 土

船中唯一の真鯛をGETされた小野田様。中層狙いが的中しました!!

【魚種】  真鯛     55cm 船中1枚

    アイナメ 28~40cm 船中多数

    メバルなど混じり

【場所】 大根周辺 水深20m

【天気】 晴れ 南の風1~6m 

【水色】 澄み 水温18.7度 波1m

【竿頭】 仙台市宮城野区 小野田寿郎様

 

 

6月24日(土)テンヤ1日船12名様の釣果

5時出船、17時沖揚がり

 

テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。今日は苦戦しましたが、何とか真鯛の顔が見れました!!他にアイナメ、メバルなどが混じりました。

 

テンヤの真鯛釣りはどうしても底を狙うだけの釣りと思われますが、底潮が冷たい時や、エサとなる小魚等に着いている時は中層狙いに釣りになる事が有ります。本日釣れた真鯛も中層狙いで釣れたようです。どの釣りでも言えますが、状況に合わせた釣り方が「キモ」になるようです。

 

今年も、貴方と「もえつきタイ!」みなとや丸です!!

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れ様でした。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう。

おいしいカレイがザクザクと

2017年 6月 21日 水

【魚  種】 カレイ  17~45cm 40~80枚 

     ※カレイはマガレイ、 マコガレイ、イシガレイ混じりの釣果です。      

【場  所】大型漁礁沖 35m 

【天  気】曇り~雨 南の風2~3m  

【水  色】澄み  水温17.5度 うねり2.0m

【竿  頭】多賀城市 鴇和夫様

 

   6月21日(水)カレイ船乗り合い11名様の釣果。

     5時出船、12時沖揚がり

 

  カレイ船。乗り合いで出船しました。カレイは、マガレイ、マコガレイ、イシガレイ混じりで、いずれも良型メインで、トップ80枚と好調で。「東北で良かった」と思える釣果でした!!

 

今が、カレイの1番美味しい時期です。美味しいカレイがザクザク釣れる仙台湾のカレイ釣りに「釣戦」するのは「今でしょ!!」 

  

 ※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みにに注意しましょう。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

 

もえつきタイの!貴方と!!

2017年 6月 20日 火

本日第一号の真鯛は平様。

今期、真鯛釣り絶好調の栗田様。本日の竿頭です!!

戸島様。ラストのワンチャンスに真鯛をGETです。

【魚種】  真鯛     55cm 船中3枚

    アイナメ 、ヒラメ、サバなど混じり 

【場所】 大根周辺 水深20m

【天気】 晴れ時々曇り 南の風3m 

【水色】 薄濁り 水温18.7度 うねり3~2m

【竿頭】 大崎市鹿島台 栗田直治様

 

 

6月16日(金)テンヤ1日船12名様の釣果

5時出船、18時沖揚がり

 

テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。今日は、高いうねりで苦戦しましたが、3枚の真鯛が釣れました!!他にアイナメ、ヒラメ、サバなどが混じりました。

 

テンヤ1日船は、朝から夕方までの長丁場です。今年も、貴方ともえつきタイ!みなとや丸です!!

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう。

 

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れ様でした

6月17日の釣果

2017年 6月 18日 日

【魚  種】マガレイ  18~40cm 30~75枚 

      マコガレイ、イシガレイ混じり      

【場  所】大型漁礁沖 35~38m 

【天  気】晴れ 北西~南の風~2m  

【水  色】薄濁り~澄み  水温17.1度 波1.0m

【竿  頭】茨城県牛久市 伊藤洋様

 

   更新遅れまして申し訳ございません

   6月17日(土)カレイ船貸切のお客様の釣果。

     5時出船、12時沖揚がり

 

  カレイ船。貸切で出船しました。マガレイは、良型メインで、トップ75枚と好調でした。他に、マコガレイ、イシガレイ混じりで「東北で良かった」と思える釣果でした!! 

 カレイは連日好調です!!底荒れなどが無ければ「毎日が大漁」の仙台湾のカレイ釣りに釣戦するのは「今でしょ!!」

 

  

 ※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みにに注意しましょう。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

2度目の「釣戦」で釣れました!!

2017年 6月 16日 金

みなとや丸、今期2度目の「釣戦」で2枚の真鯛が釣れました!!

本日最大を釣り上げた三沢様。おめでとうございます。

真鯛の鬼の高橋様。やはり、今日も釣りました!!

【魚種】  真鯛     55~57cm 船中2枚

    アイナメ   28~43cm 船中混20匹

    その他、ナメタ、サバなど混じり 

【場所】 大根周辺 水深25m

【天気】 曇り雨 南の風2~3m 

【水色】 薄濁り 水温17.1度 波1.5m

【竿頭】 大崎市 三沢光貴様

 

 

6月16日(金)テンヤ1日船12名様の釣果

5時出船、18時沖揚がり

 

テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。本日、みなとや丸で今期初の真鯛が2枚釣れました!!他にアイナメ、ナメタ、サバなども混じりました。

 

緊急募集!!6月20日(火)テンヤ1日船に只今空席あります。仙台湾の真鯛釣りへの皆様の「釣戦」お待ちしております。(6月16日現在)

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう。

 

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

6月13日の釣果

2017年 6月 14日 水

【魚  種】マガレイ  17~45cm 40~115枚 

      マコガレイ、イシガレイ混じり      

【場  所】大型漁礁沖 38m 

【天  気】晴れ 南の風2m  

【水  色】澄み  水温15.8度 波1.0m

【竿  頭】仙台市宮城野区 永井辰男様

 

   更新遅れまして申し訳ございません

   6月13日(火)カレイ船乗り合い11名様の釣果。

     5時出船、12時沖揚がり

 

  カレイ船。乗り合いで出船しました。マガレイは、良型メインで、トップ115枚と絶好調でした。他に、マコガレイ、イシガレイ混じりで「東北で良かった」と思える釣果でした!! 

 カレイは連日好調です!!底荒れなどが無ければ「毎日が大漁」の仙台湾のカレイ釣りに釣戦するのは「今でしょ!!」

 

  

 ※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みにに注意しましょう。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

釣れ過ぎちゃってゴメンナサイ

2017年 6月 11日 日

【魚  種】マガレイ  17~48cm 40~90枚 

      マコガレイ、イシガレイなど混じり      

【場  所】大型漁礁沖 38m 

【天  気】晴れ 西の風3~4m  

【水  色】澄み  水温16.3度 波1.5m

【竿  頭】塩釜市 佐藤正治様

 

   6月11日(日)カレイ船貸切のお客様の釣果。

     5時半出船、12時半沖揚がり(貸切のため)

 

  カレイ船。貸切で出船しました。マガレイは、良型メインで、トップ90枚と絶好調でした!!他に、マコガレイ、イシガレイなど混じりで「東北で良かった」と思える釣果でした!!

 日により多少差があるものの、あまりの釣れ具合に「釣れ過ぎちゃってゴメンナサイ!!」と言った感じの仙台湾のカレイ釣りです。 

 カレイは連日好調です!!底荒れなどが無ければ「毎日が大漁」の仙台湾のカレイ釣りに釣戦するのは「今でしょ!!」

 

  

 ※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みにに注意しましょう。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

6月10日の釣果

2017年 6月 11日 日

【魚  種】マガレイ  17~45cm 30~50枚 

      マコガレイ、イシガレイ混じり      

【場  所】大型漁礁沖 38~43m 

【天  気】曇り 南の風2~3m  

【水  色】澄み  水温16.0度 波1.5m

【竿  頭】塩釜市 大森政樹様

 

   更新遅れまして申し訳御座いません

   6月10日(土)カレイ船貸切のお客様の釣果。

     6時出船、13時沖揚がり(貸切のため)

 

  カレイ船。貸切で出船しました。マガレイは、良型メインで、トップ50枚とまずまずでした。他に、マコガレイ、イシガレイ混じりで程よく釣れて「東北で良かった」と思える釣果でした!! 

 カレイは連日好調です!!底荒れなどが無ければ「毎日が大漁」の仙台湾のカレイ釣りに釣戦するのは「今でしょ!!」

 

  

 ※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みにに注意しましょう。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

今でしょ!!

2017年 6月 06日 火

本日の竿頭、高橋様の釣果です。35ℓのクーラーが満タンです!!

【魚  種】マガレイ  17~48cm 50~110枚 

      マコガレイ、イシガレイ混じり      

【場  所】大型漁礁沖 38m 

【天  気】晴れ 南の風2m  

【水  色】澄み  水温14.3度 波1.0m

【竿  頭】大郷町 高橋恒雄様

 

   6月6日(月)カレイ船乗り合い12名様の釣果。

     5時出船、12時沖揚がり

 

  カレイ船。乗り合いで出船しました。マガレイは、良型メインで、トップ110枚と絶好調でした。他に、マコガレイ、イシガレイ混じりで「東北で良かった」と思える釣果でした!! 

 カレイは連日好調です!!底荒れなどが無ければ「毎日が大漁」の仙台湾のカレイ釣りに釣戦するのは「今でしょ!!」

 

  

 ※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みにに注意しましょう。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

6月5日(月) 釣果情報

2017年 6月 05日 月

【魚  種】マガレイ  18~45cm 50~90枚 

      マコガレイ      

【場  所】大型漁礁沖 37m 

【天  気】晴れ 北西の風3~4m  

【水  色】澄み  水温14.5度 波2.0m

【竿  頭】仙台市宮城野区 熊坂道晃様

 

   6月5日(月)カレイ船乗り合い9名様の釣果。

     5時出船、12時沖揚がり

 

  カレイ船。乗り合いで出船しました。カレイの釣果は、マガレイ、マコガレイ込みです。どちらも、良型メインで、トップ90枚と好調です。「東北で良かった」と思える釣果でした!! 

 カレイは連日好調です!!仙台湾のカレイは最盛期になりました。

底荒れなどが無ければ「毎日が大漁」の仙台湾のカレイ釣りに釣戦してはいかがでしょうか!!

 

  

 ※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みにに注意しましょう。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

楽しめますよ!!

2017年 6月 04日 日

【魚  種】マガレイ  18~48cm 30~60枚 

      マコガレイ

     イシガレイ        

【場  所】大型漁礁沖 38m 

【天  気】晴れ 北西の風3m  

【水  色】澄み  水温16.0度 波1.5m

【竿  頭】塩釜市 小林英治様

 

 6月4日(日)カレイ船貸切のお客様の釣果。

     5半時出船、11時半沖揚がり

 

  カレイ船。乗り合いで出船しました。マガレイ、マコガレイ、イシガレイ、何れも良型メインで、トップ60枚と好調です!!「東北で良かった」と思える釣果でした。

 今日も、風が強くなる予報でしたが、釣り場では、思ったよりも風が吹かなかったようで、時間一杯釣りができました。

  数を競うだけが、カレイ釣りではありません。一枚、一枚のカレイを思った通りに誘って釣る。また、家族で食べる分、友人または、親戚に配る分ぐらいの釣果で楽しむカレイ釣りも「有り」です。

 カレイは連日好調です!!仙台湾のカレイは最盛期になりました。

底荒れなどが無ければ「毎日が大漁」の仙台湾のカレイ釣りに釣戦してはいかがでしょうか!!

 

  

 ※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みにに注意しましょう。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

6月3日の釣果

2017年 6月 04日 日

【魚  種】マガレイ  18~48cm 40~105枚 

      マコガレイ、イシガレイ混じり        

【場  所】大型漁礁沖 38m 

【天  気】晴れ 東~南の風2m  

【水  色】澄み  水温17.5度 波1m

【竿  頭】塩釜市 佐々木徹様

 

  更新遅れまして申し訳ございません

 6月3日(土)カレイ船乗り合い10名様の釣果。

     5時出船、12時沖揚がり

 

  カレイ船。乗り合いで出船しました。マガレイは、良型メインで、トップ105枚と絶好調です!!「東北で良かった」と思える釣果でした。

 本日は、風が強くなる予報でしたが、釣り場では、思ったよりも風が吹かなかったようで、時間一杯釣りができました。

 カレイは連日好調です!!仙台湾のカレイは最盛期になりました。

底荒れなどが無ければ「毎日が大漁」の仙台湾のカレイ釣りに釣戦してはいかがでしょうか!!

 

  

 ※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みにに注意しましょう。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

雨に濡れながら

2017年 6月 02日 金

【魚  種】マガレイ  18~55cm 30~60枚 

      マコガレイ

     イシガレイ      

【場  所】大型漁礁沖 38m 

【天  気】雨 南東の風3m  

【水  色】澄み  水温16.9度 うねり2~3m

【竿  頭】松島町 石川淳一様

 

 6月2日(金)カレイ船乗り合い12名様の釣果。

     5時出船、12時沖揚がり

 

  カレイ船。乗り合いで出船しました。カレイの釣果は、マガレイ、マコガレイ、イシガレイ込みです。何れも、良型メインで、トップ60枚と好調です。「東北で良かった」と思える釣果でした!!

 今日は、雨に濡れながらの釣行になってしまいました。海上が濃霧で冷えることもありますので、普段より1~2枚多目の服装と、雨具は必ずご持参ください。

 カレイは連日好調です!!仙台湾のカレイは最盛期になりました。

底荒れなどが無ければ「毎日が大漁」の仙台湾のカレイ釣りに釣戦してはいかがでしょうか!!

 

  

 ※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みにに注意しましょう。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

2017年度 釣果情報アーカイブ TOP へ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年度アーカイブ
  • 2021年度アーカイブ
  • 2020年度アーカイブ
  • 2019年度アーカイブ
  • 2018年度アーカイブ
  • 2017年度アーカイブ
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年09月
    • 2017年08月
    • 2017年07月
    • 2017年06月
    • 2017年05月
    • 2017年04月
    • 2017年03月
    • 2017年02月
    • 2017年01月
  • 2016年度アーカイブ
  • 2015年度アーカイブ
  • 2014年度アーカイブ

みなとや釣具店

(有)ディスカウントみなとや

宮城県塩釜市北浜2丁目11-15

TEL:022-366-3709

FAX:022-362-3711


各種クレジットカード、PayPay、auPAY

ご利用いただけます。


Pressure pattern

バイオウェザーサービスの

週間気圧配置。

バナーをclick!!  


Weather

tenki.jpのピンポイント天気予報

バナーをclick!!


TIDE GRAPH

気象庁の潮位表(東北地方南部)

バナーをclick!!


LINK


1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 (税込)
プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © 2005-2017 Discount Minatoya LTD. All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 店舗案内
    • みなとや メンバーズカード
  • 釣り船のご案内
    • みなとや丸 出船予定表
    • ご予約、ご乗船の注意事項
    • みなとや丸 ポイントカード
  • 釣餌部門
    • 釣り餌入荷状況
  • 釣り物特集
    • マダイ特集
      • 真鯛釣り トーナメント
    • カレイ特集
  • 釣果情報
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年度アーカイブ
      • 2022年12月
      • 2022年11月
      • 2022年10月
      • 2022年9月
      • 2022年8月
      • 2022年7月
      • 2022年6月
      • 2022年5月
      • 2022年4月
      • 2022年3月
      • 2022年2月
      • 2022年1月
    • 2021年度アーカイブ
      • 2021年12月
      • 2021年11月
      • 2021年10月
      • 2021年09月
      • 2021年08月
      • 2021年07月
      • 2021年06月
      • 2021年05月
      • 2021年04月
      • 2021年03月
      • 2021年02月
      • 2021年01月
    • 2020年度アーカイブ
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
    • 2019年度アーカイブ
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年度アーカイブ
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年度アーカイブ
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年09月
      • 2017年08月
      • 2017年07月
      • 2017年06月
      • 2017年05月
      • 2017年04月
      • 2017年03月
      • 2017年02月
      • 2017年01月
    • 2016年度アーカイブ
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年09月
      • 2016年08月
      • 2016年07月
      • 2016年06月
      • 2016年05月
      • 2016年04月
      • 2016年03月
      • 2016年02月
      • 2016年01月
    • 2015年度アーカイブ
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年09月
      • 2015年08月
      • 2015年07月
      • 2015年06月
      • 2015年05月
      • 2015年04月
      • 2015年03月
      • 2015年02月
      • 2015年01月
    • 2014年度アーカイブ
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年09月
      • 2014年08月
      • 2014年07月
      • 2014年06月
      • 2014年05月
      • 2014年04月
      • 2014年03月
  • スタッフ釣行記
  • 入荷情報
  • 釣行動画
  • イベント・お知らせ
    • 釣りクラブのご案内
  • トップへ戻る