• ホーム
  • 店舗案内
  • 釣り船のご案内
  • 釣餌部門
  • 釣り物特集
  • 釣果情報
  • スタッフ釣行記
  • 入荷情報
  • 釣行動画
  • イベント・お知らせ

真鯛が船中19枚釣れました!!

2018年 10月 28日 日

【魚種】 真鯛  50~76㎝ 船中6枚

        真鯛  40~49㎝ 船中5枚

     真鯛  30~39㎝ 船中8枚

       ヒラメ  38~60㎝ 船中13枚

    イナダ、イナワラ 50~60cm 船中5尾 

    他にゲストの魚が多数混じりました。           

【場所】大型漁礁沖 水深25m

【天気】晴れ 南東の風3m 

【水色】澄み 水温19.0度 うねり2m

【竿頭】大崎市古川 大野芳明様

 

10月28日(日)テンヤ1日船乗り合い12名様の釣果 

5時出船、17時沖揚がり

  テンヤ午前船。乗り合いで出船しました。今日は、小型~良型の真鯛が船中19枚釣れました!!!

 他に、ヒラメ、イナダ、イナワラなどゲストも混じり、龍宮城に迷い込んでしまったかと思うような釣果でした。

 

真鯛が好釣中のみなとや丸ですが、10/30(火) のテンヤ午前船まだまだ空きあります!皆様の「釣戦」お待ちしております!!

 

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

適切な道具で楽しみましょう!!

2018年 10月 26日 金

テンヤ午前船で出船しました。良型真鯛が船中3枚の釣果でした。また、ゲストも良型多数で楽しめました。

「適切な道具」を使えば、テンヤ真鯛は快適に楽しめます!!

本日の浦島太郎さんです。恵比須様は、玉手箱を開けてしまった浦島太郎さんではありません。全くの別人です。

助けた亀ではなく、みなとや丸は、皆様を龍宮城(真鯛のポイント)ご案内いたします。あとは、貴方の運と腕次第!

【魚種】   真鯛          55~70㎝    船中3枚

     イナダ、イナワラ 45~60cm  船中5尾  

      イシガレイ    40~60cm  船中5枚

     アイナメ、ハナダイ、ヒラメなど混じり        

【場所】 大型漁礁沖 水深21m

【天気】晴れ 北東の風3m 

【水色】薄濁り 水温19.2度 うねり2m

【竿頭】石巻市 阿部正三様

 

10月26日(金)テンヤ午前船乗り合い7名様の釣果 

5時出船、14時沖揚がり

  テンヤ午前船。乗り合いで出船しました。今日は、良型の真鯛が船中3枚釣れました!!!

 他に、イナダ、イナワラ、ヒラメ、アイナメ、ハナダイ、イシガレイなどゲストも良型揃いで、龍宮城のような釣果で楽しめました。

 釣りは、適切な道具を使ってこそ、誘い、アタリ~アワセそして、やり取りの全てが楽しめます。ただ、魚を釣れば良いと言う方は別ですが・・・。

 テンヤ真鯛で、ヒラメ竿でもOKと言っておられたところがあるようですが、何のために、専用ロッドと極細ラインを巻いたスピニングリール(またはベイトリール)を使用する釣りなのか、理解しているでしょうか?これから始めてみようかな?と思う方に間違った情報を伝えてしまう事になります。ネットや雑誌だけでは無く、お休みの日に他の船に乗り、釣り方や船の流し方を聞いてから初めても遅くはないですよ。

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

鯛や鮃の舞い踊り。蛸も浮かれて踊ったよ!!

2018年 10月 21日 日

テンヤ1日船出船しました。真鯛の他にヒラメやスズキなど、ゲストも良型揃いで、マダコも混じりました。今日も、龍宮城のような釣果でした!!

本日の浦島太郎さんです。龍宮城で遊びすぎて、乙姫様が山ノ神に変身しないように願っています!?

助けた亀ではなく、みなとや丸は皆様を龍宮城(真鯛のポイント)にご案内致します。

【魚種】   真鯛          54、58、61㎝   船中3枚

     真鯛      44cm       船中2枚

     ヒラメ       50~60cm     船中5枚

    イシガレイ    40~60cm     船中4枚

    スズキ       71cm      船中1尾 

    マダコ船中5杯、他にアイナメ、イナダなど船中15尾     

【場所】 大型漁礁沖 水深23m

【天気】晴れ 北東の風4~2m 

【水色】薄濁り 水温19.8度 波2m

【竿頭】塩釜市 大石三男様

 

10月19日(金)テンヤ1日船乗り合い12名様の釣果 

5時出船、17時沖揚がり

  テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。今日は、良型の真鯛が船中5枚釣れました!!!

 他に、ヒラメ、スズキ、イシガレイなどゲスト良型で、マダコも混じり鯛や鮃などが舞い、踊り、蛸も浮かれて踊る!龍宮城のような釣果でした!!

 

   ~みなとや丸からのお知らせです~

  10月23日(火)~10月25日(木)は、まだ、予定が入っていません(泣)真鯛も終盤戦。一日船または午前船で出船致します

   10月26日(金)テンヤ午前船11名空き有ります。

  10月30日(火)テンヤ午前船9名空き有ります。

     皆様の「釣戦」お待ちしております!!

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

皆様の「釣戦」お待ちしております。

2018年 10月 19日 金

テンヤ午前船。今日は、潮が早く苦戦しましたが、型混じりで真鯛が13枚釣れました。

今日の浦島太郎さんたちです。乙姫様は居りませんが、クーラーを開けた途端、白い煙が出てきて、たちまちお爺さんにならなければ良いのですが・・・。

【魚種】   真鯛          43~60㎝    船中3枚

     真鯛      30~40cm    船中10枚

     ヒラメ       60cm級    船中5枚

    イナダ、イナワラ 40~60cm   船中5尾 

    他にゲストの魚が多数混じりました。           

【場所】 大型漁礁沖 水深25m

【天気】曇り 北の風3~2m 

【水色】澄み 水温20.2度 波2m

【竿頭】七ヶ浜町 加納靖様

 

10月19日(金)テンヤ午前船乗り合い8名様の釣果 

5時出船、14時沖揚がり

  テンヤ午前船。乗り合いで出船しました。今日は、小型~良型の真鯛が船中13枚釣れました!!!

 他に、ヒラメ、イナダ、イナワラなどゲストも混じり、龍宮城に迷い込んでしまったかと思うような釣果でした。しかし、乙姫様は居りませんが・・・。

 

   ~みなとや丸からのお知らせです~

  10月23日(火)~10月25日(木)は、まだ、予定が入っていません(泣)真鯛も終盤戦。一日船または午前船で出船致します

   10月26日(金)テンヤ午前船11名空き有ります。

  10月30日(火)テンヤ午前船9名空き有ります。

     皆様の「釣戦」お待ちしております!!

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

今日は、食い活発で好調でした。

2018年 10月 16日 火

テンヤ1日船で出船しました。真鯛の食いは活発で、型混じりで好調でした。

本日の浦島太郎さんたちです。お家に帰って、クーラーを開けた途端におじいさんにならないことを祈ってます。

【魚種】   真鯛          50~69㎝    船中13枚

     真鯛      30~45cm    船中15枚

     ヒラメ       60cm級    船中6枚

    イナダ、イナワラ 50~60cm   船中7尾 

    他にゲストの魚が多数混じりました。           

【場所】 大型漁礁沖 水深25m

【天気】曇り 北の風3~2m 

【水色】薄濁り 水温20.5度 波1.5m

【竿頭】大崎市 道渕博文様

 

10月16日(火)テンヤ一日船乗り合い6名様の釣果 

5時出船、17時沖揚がり

  テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。今日は、真鯛の食いが活発で、小型~良型の真鯛が船中28枚釣れました!!!

 他に、ヒラメ、イナダ、イナワラなどゲストも混じり、龍宮城に迷い込んでしまったかと思うような釣果でした。

 

   ~みなとや丸からのお知らせです~

 テンヤ一日船、10月20日(土)3名空席有ります。(釣り座は9、10、11番になります。)

  尚、10月22日(月)~10月26日(金)は、まだ、予定が入っていません(泣)真鯛も終盤戦。一日船または午前船で出船致します。皆様の「釣戦」お待ちしております。

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

忍耐と辛抱が大切です。

2018年 10月 13日 土

テンヤ1日船。良型真鯛が船中2枚釣れました。

真鯛を釣って感動でイッてしまった方も、匿名希望様も今日は、浦島太郎さんです。

【魚種】   真鯛          54~63㎝    船中2枚

     ホウボウ      30~43cm   船中15尾

    イナダ、イナワラ 50~60cm   船中10尾 

    トラフグ船中3尾、花鯛など多数混じり           

【場所】 大型漁礁沖 水深40m

【天気】曇り 北東の風4~2m 

【水色】澄み 水温20.8度 波2~1.5m

【竿頭】遠田郡美里町 新戸智博様

 

10月10日(水)テンヤ一日船乗り合い12名様の釣果 

5時出船、17時沖揚がり

  テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。惜しいバラシもありましたが、良型真鯛が船中2枚釣れました。他に、花鯛、ホウボウ、トラフグ、イナダ、イナワラなどゲストも良型多数で楽しめました。

 真鯛のように釣りにくい魚も、簡単に釣れることもありますが、最初の1尾に出会うまでが長いことが多いです。周りで釣れているのに自分だけ釣れなかったり、どれが本命のアタリか分からず貴重なアタリを見逃したり、せっかく掛かっても魚が根に入ったり、オマツリでバラシてしまうことなどを、「忍耐と辛抱」で乗り越えたアナタは、釣りの神様から認められたと思います。一つのアタリを辛抱強く待って待って・・・待つ。大物釣りの鉄則です。

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

釣りは、楽しく真剣に。

2018年 10月 10日 水

テンヤ一日船。真鯛は良型主体で船中6枚釣れました。

今日の、浦島太郎さんと恵比須様をご覧ください。

【魚種】   真鯛          42~70㎝    船中6枚

     ホウボウ      30~45cm   船中35尾

    イナダ、イナワラ 50~60cm   船中10尾 

    トラフグ     1.5~3㎏    船中3尾

    花鯛船中10枚、他ゲスト多数混じり        

【場所】 大型漁礁沖 水深39m

【天気】曇り 東の風4m 

【水色】澄み 水温21.5度 波2m

【竿頭】石巻市 千葉忍様

 

10月10日(水)テンヤ一日船乗り合い6名様の釣果 

5時出船、17時沖揚がり

  テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。惜しいバラシもありましたが、良型真鯛が船中6枚釣れました。他に、花鯛、ホウボウ、トラフグ、イナダ、イナワラなどゲストも良型多数で楽しめました。

 釣りは、楽しむものです。しかし、最近は悪ふざけすることが「楽しい釣り」と勘違いしているテレビ番組(専門のチャンネルで放送している)が余りにも多すぎるようです。楽しみ方は人それぞれですが、1日真剣に取り組んでみると、ハゼでも、真鯛でも、アカムツでも、共通した「面白さ」が見えてくるはずです。

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

まずまずだと思います。

2018年 10月 08日 月

 テンヤ1日船。時化後の荒食を期待しましたが、良型真鯛がまずまずの釣果でした。

 皆様、本日真鯛を釣り上げた、浦島太郎さんと恵比須様です。

【魚種】   真鯛          40~68㎝    船中6枚

     ホウボウ      30~45cm   船中35尾

    イナダ、イナワラ 50~60cm   船中15尾 

    花鯛、トラフグなど混じり。     

【場所】 大型漁礁沖 水深39m

【天気】曇り 北東~東の風2~3m 

【水色】 晴れ 水温21.4度 波1.5m

【竿頭】大郷町 杉森翼様

 

10月8日(月/体育の日)テンヤ一日船乗り合い9名様の釣果 

5時出船、17時沖揚がり

  テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。惜しいバラシもありましたが、良型真鯛が船中6枚釣れました。他に、花鯛、ホウボウ、トラフグ、イナダ、イナワラなどゲストも良型多数で楽しめました。

 台風通過後で、時化後の荒食を期待しましたが、期待通りに進まないのが釣りです。今日は、まずまずの釣果でした。

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

時化後も、期待しましょう!!

2018年 10月 06日 土

テンヤ1日船で出船しました。惜しいバラシもありましたが、5枚の良型真鯛が釣れました。

 ヒラメや花鯛、ホウボウなどゲストも良型多数で、龍宮城のような釣果で、皆様、浦島太郎さんと恵比須様になりました。

【魚種】   真鯛          55~69㎝    船中5枚

     花鯛      28~30cm   船中10枚

     ホウボウ      30~45cm   船中25尾

    イナダ、イナワラ 50~60cm   船中5尾 

    ヒラメなど混じり。 

【場所】 大型漁礁沖 水深38m

【天気】曇り 東の風3m 

【水色】 澄み 水温21.5度 波1.5m

【竿頭】仙台市宮城野区 向後智章様

 

10月6日(土)テンヤ一日船乗り合い12名様の釣果 

5時出船、17時沖揚がり

  テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。惜しいバラシもありましたが、良型真鯛が船中5枚釣れました。他に、花鯛、ホウボウ、ヒラメ、イナダ、イナワラなどゲストも良型多数で楽しめました。

 明日は、台風の影響で風が強くなる予報なので、出船は中止です。明後日、8日は出船致します。只今、5名空き有ります。真鯛の食いは順調なので、台風通過後「時化後の荒食い」も期待しましょう!!

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れさまでした。

時合いだ~

2018年 10月 03日 水

台風通過後の釣行でした。前半苦戦しましたが、後半「時合い」が到来し、良型真鯛が釣れました。

今日の浦島太郎さんと恵比須様です。

【魚種】   真鯛          58~70㎝   船中13枚

     花鯛      28~30cm  船中7枚

     ホウボウ      30~48cm   船中25尾 

     他に、ゲストの魚多数交じり。 

【場所】 大型漁礁沖 水深38m

【天気】 晴れ 北東の風2m 

【水色】 澄み 水温21.5度 波1m

【竿頭】 石巻市 伊藤淳司様

 

10月3日(水)テンヤ一日船乗り合い6名様の釣果 

5時出船、17時沖揚がり

  テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。時化後の荒食いを期待しての釣行でした。前半、苦戦しましたが、後半「時合い」が到来し、良型真鯛が釣れました。また、ゲストの魚も良型揃いで、超大物も釣れて楽しめました。

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れさまでした。

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年度アーカイブ
  • 2021年度アーカイブ
  • 2020年度アーカイブ
  • 2019年度アーカイブ
  • 2018年度アーカイブ
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
  • 2017年度アーカイブ
  • 2016年度アーカイブ
  • 2015年度アーカイブ
  • 2014年度アーカイブ

みなとや釣具店

(有)ディスカウントみなとや

宮城県塩釜市北浜2丁目11-15

TEL:022-366-3709

FAX:022-362-3711


各種クレジットカード、PayPay、auPAY

ご利用いただけます。


Pressure pattern

バイオウェザーサービスの

週間気圧配置。

バナーをclick!!  


Weather

tenki.jpのピンポイント天気予報

バナーをclick!!


TIDE GRAPH

気象庁の潮位表(東北地方南部)

バナーをclick!!


LINK


1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 (税込)
プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © 2005-2017 Discount Minatoya LTD. All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 店舗案内
    • みなとや メンバーズカード
  • 釣り船のご案内
    • みなとや丸 出船予定表
    • ご予約、ご乗船の注意事項
    • みなとや丸 ポイントカード
  • 釣餌部門
    • 釣り餌入荷状況
  • 釣り物特集
    • マダイ特集
      • 真鯛釣り トーナメント
    • カレイ特集
  • 釣果情報
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年度アーカイブ
      • 2022年12月
      • 2022年11月
      • 2022年10月
      • 2022年9月
      • 2022年8月
      • 2022年7月
      • 2022年6月
      • 2022年5月
      • 2022年4月
      • 2022年3月
      • 2022年2月
      • 2022年1月
    • 2021年度アーカイブ
      • 2021年12月
      • 2021年11月
      • 2021年10月
      • 2021年09月
      • 2021年08月
      • 2021年07月
      • 2021年06月
      • 2021年05月
      • 2021年04月
      • 2021年03月
      • 2021年02月
      • 2021年01月
    • 2020年度アーカイブ
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
    • 2019年度アーカイブ
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年度アーカイブ
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年度アーカイブ
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年09月
      • 2017年08月
      • 2017年07月
      • 2017年06月
      • 2017年05月
      • 2017年04月
      • 2017年03月
      • 2017年02月
      • 2017年01月
    • 2016年度アーカイブ
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年09月
      • 2016年08月
      • 2016年07月
      • 2016年06月
      • 2016年05月
      • 2016年04月
      • 2016年03月
      • 2016年02月
      • 2016年01月
    • 2015年度アーカイブ
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年09月
      • 2015年08月
      • 2015年07月
      • 2015年06月
      • 2015年05月
      • 2015年04月
      • 2015年03月
      • 2015年02月
      • 2015年01月
    • 2014年度アーカイブ
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年09月
      • 2014年08月
      • 2014年07月
      • 2014年06月
      • 2014年05月
      • 2014年04月
      • 2014年03月
  • スタッフ釣行記
  • 入荷情報
  • 釣行動画
  • イベント・お知らせ
    • 釣りクラブのご案内
  • トップへ戻る