• ホーム
  • 店舗案内
  • 釣り船のご案内
  • 釣餌部門
  • 釣り物特集
  • 釣果情報
  • スタッフ釣行記
  • 入荷情報
  • 釣行動画
  • イベント・お知らせ

12月26日の釣果

2018年 12月 27日 木

【魚種】マガレイ  18~38㎝  15~40枚

【場所】大型漁礁沖 水深55m

【天気】曇り 北西の風4m

【水色】澄み 水温15.1度 波2m

【竿頭】仙台市 鳴原美紀夫様

 

  更新遅れまして申し訳ございません

12月26日(水)カレイ船乗り合い10名様の釣果 

6時出船、13時沖揚がり

 カレイ船。乗り合いで出船しました。マガレイは良型主体でトップ40枚の釣果でした。

 

 カレイ船は、再開以降、深場のポイントでの釣りになっています。メインのマガレイが、例年釣れているポイントに入ってきていない状況です。ご乗船の皆様、難しい状況の釣行お疲れさまです。

 

~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

12月23日の釣果

2018年 12月 24日 月

【魚種】ナメタガレイ  30~48㎝  船中15枚

    マコガレイ   25~48㎝ 船中25枚

    アイナメ    25~40㎝ 船中15尾

  他にアナゴ、ドンコ、イシモチ、セイゴ混じり 

【場所】田代島沖 水深42m

【天気】晴れ 北西の風2m

【水色】澄み 水温12.5度 波1.5m

【竿頭】仙台市青葉区 菅井久一郎様

 

  更新遅れまして申し訳ございません

12月23日(日)根周り五目船乗り合い12名様の釣果 

6時出船、13時沖揚がり

 根周り五目船。乗り合いで出船しました。ナメタ、マコガレイ共に良型揃いで、ゲストも多彩で楽しめました。

 根周りの釣りでは、どうしても根掛かりをするので、予備の仕掛けやオモリは多めに用意して下さい。最近では仕掛けの上に集魚アイテムを付ける方も多いようですが、あまり沢山付けるよりも程々に!エサは、ケチらずたっぷり付けましょう!!また、ナメタの場合は激しい誘いよりも、小さくおとなしく誘いをかけたほうがいつでも結果が良いようです

 

~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

12月22日の釣果

2018年 12月 23日 日

【魚種】ナメタガレイ  35~51㎝  船中16枚

    マコガレイ   30~45㎝ 船中15枚

    クロソイ     45㎝  船中1尾

    アナゴ          船中5尾

    他にアイナメ、ドンコ、メバル、サバなど混じり 

【場所】田代島沖 水深42m

【天気】晴れ 北西の風2m

【水色】澄み 水温12.5度 波1m

【竿頭】利府町 三浦泰弘様

 

  更新遅れまして申し訳ございません

12月22日(土)根周り五目船乗り合い10名様の釣果 

6時出船、13時沖揚がり

 根周り五目船。乗り合いで出船しました。ナメタ、マコガレイ共に良型揃いで、ゲストも多彩で楽しめました。

 

~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

12月21日の釣果

2018年 12月 23日 日

【魚種】マガレイ  18~45㎝  10~30枚

【場所】田代島沖 水深50~55m

【天気】曇り 北北西の風7~2m

【水色】澄み 水温15度 波2~1.5m

【竿頭】多賀城市 鴇和夫様

 

  更新遅れまして申し訳ございません

12月21日(金)カレイ船乗り合い12名様の釣果 

6時出船、13時沖揚がり

 カレイ船。乗り合いで出船しました。マガレイ、数は伸びませんでしたが、良型主体の釣果でした。

 

 カレイ船は、再開以降深場のポイントでの釣りになっています。メインのマガレイが、例年釣れているポイントに入ってきていない状況です。食いの渋い状況が続いていますが、ご乗船の皆様、難しい状況の中お疲れさまでした。

 

~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

難しい状況の中お疲れさまでした。

2018年 12月 19日 水

【魚種】マガレイ  20~45㎝  15~30枚

    ホウボウなど混じり

【場所】田代島沖 水深50m

【天気】晴れ 西~南西の風~6m

【水色】澄み 水温13.8度 波2m

【竿頭】塩釜市 文屋寿様

 

12月19日(水)カレイ船乗り合い8名様の釣果 

6時出船、13時沖揚がり

 カレイ船。乗り合いで出船しました。マガレイ、数は伸びませんでしたが、良型主体の釣果でした。他にホウボウなどが混じりました。

 

 カレイ船は、再開以降深場のポイントでの釣りになっています。海底の水温が高いのか、メインのマガレイが例年釣れているポイントに入ってきていない状況です。食いの渋い状況が続いていますが、ご乗船の皆様、難しい状況の中お疲れさまでした。

 

~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

12月16日カレイ釣り釣果

2018年 12月 16日 日

【魚種】カレイ  18~43㎝  10~30枚

    ホウボウ、アナゴ混じり

【場所】大型漁礁沖 水深55~63m

【天気】晴れ 南西の風3m

【水色】澄み 水温15度 波1.5m

【竿頭】塩釜市 中山 浩 様

 

12月16日(日)カレイ船乗り合い11名様の釣果 

6時出船、14時半沖揚がり

 カレイ船。乗り合いで出船しました。カレイの他にホウボウ、アナゴ混じり。トップの方は30枚の釣果でした。

 

 カレイは、しばらく深場のポイントになると思いますが、良型主体で、少しづつ釣果も良くなると思います。

 

 

~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

だから美味しいと思います。

2018年 12月 15日 土

【魚種】マガレイ、マコガレイ 18~45㎝  5~18枚

    ナメタガレイ     41~45㎝ 船中3枚

    アイナメ       25~38㎝ 船中10尾

    クロソイ       60㎝   船中1尾

    アナゴ、メバルなど混じり

【場所】田代島沖 水深40~55m

【天気】晴れ  北西の風2~3m

【水色】澄み 水温14.8度 波1.5m

【竿頭】仙台市泉区 佐藤彰様

 

12月15日(土)カレイ五目船貸し切りのお客様の釣果 

5時半出船、12時半沖揚がり

 カレイ五目船。貸し切りで出船しました。カレイも根周りの釣りも食い渋く苦戦しましたが、各魚種共に良型揃いでまずまずの釣果でした。

  

ここ1週間、急に寒くなりました。寒い中の釣行ご苦労様です。今日は、海上穏やかでしたが、時には演歌の世界のような時もあります。皆様が、寒い海に出て釣り上げた魚は、どこで売っている魚よりも美味しいと思います。

 

 

 

~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

12月12日(水)カレイ釣りの釣果

2018年 12月 12日 水

【魚種】カレイ  18~42㎝  10~47枚

    カレイは、マガレイ、マコガレイ混みの釣果

【場所】大型漁礁沖 水深55m

【天気】雨曇り  東~北西の風6~7m

【水色】澄み 水温15度 波2m

【竿頭】仙台市宮城野区 熊坂 道晃 様

 

12月12日(水)カレイ船乗り合い8名様の釣果 

6時出船、14時半沖揚がり

 カレイ船。乗り合いで出船しました。本日、海上は風が強く釣りづらい状況でしたが、カレイはマガレイの他にマコガレイ混じりで良型メイン!トップの方は47枚の好釣果でした!

 

 カレイは、しばらく深場のポイントになると思いますが、良型主体で、少しづつ釣果も良くなると思います。

 

 

~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

そんなに釣ってどうするの???

2018年 12月 09日 日

【魚種】マガレイ、マコガレイ 18~45㎝ 20~45枚

    イシガレイなど混じり

【場所】大型漁礁沖 水深55m

【天気】曇り 北西の風6~7m  

【水色】澄み 水温15.5度 波2m

【竿頭】大郷町 高橋恒雄 様

 

12月8日(土)カレイ船乗り合い7名様の釣果 

5時半出船、13時沖揚がり

  カレイ船。乗り合いで出船しました。カレイは、マガレイ、マコガレイ込みで、良型多数でまずまずの釣果でした。

 「今のところ釣果はトップで40枚台です」と、お店来るお客様にカレイの釣況を伝えると「それだけですか?」と言われることが多いです。いくら釣れば気が済むのでしょうか?数釣りがウリの仙台湾のカレイですが、各船が、底引き網漁並みにカレイを釣っていると、また、カレイが釣れなくなる日が来ます。カレイに限らず魚は生き物です。砂や泥から湧いて来る訳ではありません。海底の環境もカレイが好む状態ではないにかも知れません。「そんなに釣って釣ってどうするの?」とコチラが思う程の釣果を望むより、1枚、1枚のカレイとの駆け引きを楽しみましょう!! 

 

~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください

 本日ご乗船の皆様、船長さんお疲れさまでした。

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

喜びも大きいです。

2018年 12月 08日 土

【魚種】ナメタガレイ 30~40㎝ 0~3枚

    マコガレイ、アイナメ、メバルなど混じり

【場所】大型漁礁 水深20~38m

【天気】晴れ 北西の風5~3m  

【水色】薄濁り 水温13.5度 波2m

【竿頭】塩釜市 坂本博昭 様

 

12月8日(土)根周り五目船乗り合い11名様の釣果 

5時半出船、13時沖揚がり

  根周り五目船。乗り合いで出船しました。ナメタをメインで狙いました。朝のうち風がつよかったですが、中型~良型のナメタがトップで3枚釣れました。他に、マコガレイ、アイナメ、メバルなど混じりました。

 最近は、以前よりも数が釣れるようになったナメタですが、マガレイなどと比べると、数的には少ないです。とりあえず型が見れればOKです。寒い中、苦労して釣り上げたナメタは、喜びも大きいはずです。年末年始、ご自分で釣られたナメタをご家族で美味しく召し上がり下さい。

 

~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください

 本日ご乗船の皆様、船長さんお疲れさまでした。

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

根周り五目に釣戦!!

2018年 12月 04日 火

【魚種】ナメタガレイ 35~45㎝ 船中7枚

    マコガレイ、アイナメ、ソイなど混じり

【場所】大型漁礁 水深37m

【天気】晴れ 北西の風2m  

【水色】薄濁り 水温15.7度 波1m

【竿頭】多賀城市 鴇和夫 様

 

12月4日(火)根周り五目船乗り合い5名様の釣果 

5時半出船、13時沖揚がり

  根周り五目船。乗り合いで出船しました。ナメタをメインで狙いました。潮が動かず苦戦しましたが、中型~良型のナメタが船中で7枚釣れました。他に、マコガレイ、アイナメ、ソイなど混じりました。

 12月は、カレイの他に根周り五目、カレイ五目(カレイと根周りのリレー釣り)にも出船致します。年末年始用のナメタや子持ちガレイを確保したい方の「釣戦」お待ちしております。

 

~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

タコ釣り釣果

2018年 12月 03日 月

【魚種】 マダコ 0.8~3.5Kg 船中62杯

【場所】大型漁礁沖 水深25m

【天気】晴れ 北西の風2~3m  

【水色】澄み 水温15.0度 波1.5m

【竿頭】大崎市鹿島台 道渕 博文 様

 

12月3日(月)マダコ船乗り合い11名様の釣果 

5時半出船、14時沖揚がり

  マダコ船。乗り合いで出船しました。マダコ食い活発で、オデコ無しの船中62杯!トップは15杯と好調でした。大、中、小と各サイズ混じりましたが最大は3.5キロの大型の釣れました!!

 

 平日限定の釣りものになりますが、人数が集まれば出船致します。昨シーズンに続き、今シーズンもマダコは好調です。興味のある方、お正月のお膳用のタコを確保したい方の「釣戦」お待ちしております。

 

~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください

テンヤ真鯛本日最終日です!

2018年 12月 03日 月

【魚種】 真鯛   46~61㎝ 船中4枚

       ホウボウ  40~48㎝ 船中10匹

    イシガレイ 50~58㎝ 船中8枚

     他にイナワラ、サバ、トラフグ、ヒラメなど混じり

【場所】大型漁礁沖 水深38~47m

【天気】晴れ  

【水色】澄み 水温15.8~16.6度 波1.5m

【竿頭】仙台市泉区 滝沢 要 様

 

12月2日(日)テンヤ1日船乗り合い12名様の釣果 

5時出船、17時沖揚がり

  テンヤ午前船。乗り合いで出船しました。真鯛は船中4枚の釣果でした。他にホウボウ、ヒラメ、イシガレイ、サバ、イナワラなど混じりました。

 

今期のテンヤ真鯛は本日が最終日になります。ご乗船いただいた皆様、ありがとうございました!また、来シーズンもみなとや丸を宜しくお願い致します!

 

~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年度アーカイブ
  • 2020年度アーカイブ
  • 2019年度アーカイブ
  • 2018年度アーカイブ
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
  • 2017年度アーカイブ
  • 2016年度アーカイブ
  • 2015年度アーカイブ
  • 2014年度アーカイブ

みなとや釣具店

(有)ディスカウントみなとや

宮城県塩釜市北浜2丁目11-15

TEL:022-366-3709

FAX:022-362-3711


各種クレジットカード、PayPay、auPAY

ご利用いただけます。


Pressure pattern

バイオウェザーサービスの

週間気圧配置。

バナーをclick!!  


Weather

tenki.jpのピンポイント天気予報

バナーをclick!!


TIDE GRAPH

気象庁の潮位表(東北地方南部)

バナーをclick!!


LINK


1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 (税込)
プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © 2005-2017 Discount Minatoya LTD. All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 店舗案内
    • みなとや メンバーズカード
  • 釣り船のご案内
    • みなとや丸 出船予定表
    • ご予約、ご乗船の注意事項
    • みなとや丸 ポイントカード
  • 釣餌部門
    • 釣り餌入荷状況
  • 釣り物特集
    • マダイ特集
      • 真鯛釣り トーナメント
    • カレイ特集
  • 釣果情報
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年度アーカイブ
      • 2021年12月
      • 2021年11月
      • 2021年10月
      • 2021年09月
      • 2021年08月
      • 2021年07月
      • 2021年06月
      • 2021年05月
      • 2021年04月
      • 2021年03月
      • 2021年02月
      • 2021年01月
    • 2020年度アーカイブ
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
    • 2019年度アーカイブ
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年度アーカイブ
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年度アーカイブ
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年09月
      • 2017年08月
      • 2017年07月
      • 2017年06月
      • 2017年05月
      • 2017年04月
      • 2017年03月
      • 2017年02月
      • 2017年01月
    • 2016年度アーカイブ
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年09月
      • 2016年08月
      • 2016年07月
      • 2016年06月
      • 2016年05月
      • 2016年04月
      • 2016年03月
      • 2016年02月
      • 2016年01月
    • 2015年度アーカイブ
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年09月
      • 2015年08月
      • 2015年07月
      • 2015年06月
      • 2015年05月
      • 2015年04月
      • 2015年03月
      • 2015年02月
      • 2015年01月
    • 2014年度アーカイブ
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年09月
      • 2014年08月
      • 2014年07月
      • 2014年06月
      • 2014年05月
      • 2014年04月
      • 2014年03月
  • スタッフ釣行記
  • 入荷情報
  • 釣行動画
  • イベント・お知らせ
    • 釣りクラブのご案内
  • トップへ戻る