• ホーム
  • 店舗案内
  • 釣り船のご案内
  • 釣餌部門
  • 釣り物特集
  • 釣果情報
  • スタッフ釣行記
  • 入荷情報
  • 釣行動画
  • イベント・お知らせ

難しい状況の中お疲れ様でした。

2018年 8月 29日 水

海上は今日も雨降りで、風、波も強く苦戦しましたが、船中で3枚の真鯛を釣る事が出来ました。

 引地様。1枚目の真鯛です。

高橋様。雨の中、良型真鯛を釣りました。

引地様。2枚目は良型真鯛です。難しい状況の中、2枚の真鯛を釣り、竿頭です!!

【魚種】 真鯛     45~64㎝    船中3枚(0~2枚)

    ホウボウ  30~40cm    船中5尾 

    ヒラメ   50cm     船中1枚           

【場所】 大型漁礁沖 水深35~39m

【天気】雨 東の風6m

【水色】澄み 水温24度 波2.5m

【竿頭】 福島県福島市 引地吉彦様

     

 8月29日(水)テンヤ一日船乗り合い6名様の釣果 

5時出船、17時沖揚がり

  

 テンヤ一日船。乗り合いで出船しました。

 海上も1日雨でした。風と波もあり、他の魚の食いも渋く苦戦しましたが、良型を含め、真鯛が船中3枚釣れました!!

 この状況の中、あきらめずに「釣戦」し続けた皆様、難しい状況の中、お疲れさまでした。

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れさまでした。

8月28日の釣果

2018年 8月 29日 水

1日中雨の生憎のお天気でした。良型真鯛が1枚釣れましたが、惜しいバラシが多数ありました(泣)

原畑様。船中1枚の貴重な真鯛を釣りました!!

【魚種】 真鯛     64㎝    船中1枚

    花鯛   25~38cm  船中15尾

    ホウボウ  30~45cm  船中15尾 

   イナダなど混じり           

【場所】 大型漁礁沖 水深38m

【天気】雨 南東~東の風1~7m

【水色】澄み 水温24度 波1~2.5m

【竿頭】 美里町 原畑晋太郎様

     

  更新遅れまして申し訳ございません。

 8月28日(火)テンヤ一日船乗り合い8名様の釣果 

5時出船、17時沖揚がり

  

 

 海上も1日雨降りでした。船中1枚でしたが、良型真鯛が釣れました。タモ入れ時のバラシなど惜しいバラシが多数ありました。

 他に、花鯛、ホウボウなどゲストも良型揃いで楽しめました。

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れさまでした。

釣れました。

2018年 8月 26日 日

今日は、ヒラメ船。貸し切りで出船しました。良型主体で好調でした。

本日最大は87cmの大判ヒラメ。釣り上げた山崎様、おめでとうございます。

【魚種】 ヒラメ 45~87cm 船中69枚     

【場所】 大型漁礁沖 水深38m

【天気】 晴れ後雨 無風

【水色】澄み 水温24.4度 波1m

【竿頭】 多賀城市 赤間信夫様(16枚)

     最大87cmは山崎尚大様

 8月26日(日)ヒラメ船貸し切りのお客様の釣果 

4時出船、11時沖揚がり

  

ヒラメ船。貸し切りで出船しました。

 

  ヒラメは良型多数で食い活発で、トップで16枚の釣果でした。最大で87cmの大判ヒラメも釣れました!! 

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れさまでした。

釣りは「忍耐」と「辛抱」です。

2018年 8月 25日 土

今日は、テンヤ午前船で出船しました。「時化後の荒食い」を期待しましたが・・・

本日の竿頭の大西様。船中2枚の真鯛を一人で釣りました!!

【魚種】 真鯛     50㎝    船中2枚(一人0~2枚)

    花鯛   28~40cm  船中5尾

    ホウボウ  30~45cm  船中7尾 

   イナダ     55cm     船中3尾       

【場所】 大型漁礁沖 水深36~46m

【天気】 晴れ 南東の風2m

【水色】澄み 水温23.3度 うねり2m

【竿頭】 多賀城市 大西義様

     

 8月21日(火)テンヤ午前船乗り合い7名様の釣果 

5時出船、12時沖揚がり

  

テンヤ午前船。乗り合いで出船しました。

 台風通過後で、うねりはありましたが、思ったよりも海況は良かったです。

 良型真鯛が船中2枚釣れました(一人の方が釣りました!!)他に、花鯛、ホウボウ、イナダなどゲストも良型多数で楽しめました。

 今日は、「時化後の荒食い」を期待しましたが条件が整わず、また、時間が短かったためか「時合い」に遭遇しなかったのかもしれません。真鯛に限らず、釣りは「忍耐」と「辛抱」です。釣りたい魚がいる場合は、貧果やオデコを恐れずに釣れるまで通いましょう!!それが嫌なら魚は買ったほうが遥かに安いので、釣りをやめたほうがいいとおもいます。

   

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れさまでした。

今日は午後の部でした。

2018年 8月 21日 火

午前中の釣りが無かったので、いつもより早めに出船しました。

良型真鯛が船中4枚釣れました。

本日の竿頭の高橋様。良型、大型真鯛を2枚釣りました。

 

レンタルタックルで釣戦の方も良型真鯛GETです。

真鯛を釣ると、なぜか笑顔になります。

小学生の曲沢ゆうき君、大きなホウボウの他に良型花鯛を釣りました。

夏休みの思い出になったかな?

【魚種】 真鯛       59~71㎝  船中4枚(一人0~2枚)

    ホウボウ     30~42cm 船中7尾

   イナダ、イナワラ  50~60cm 船中5尾

  花鯛、トラフグなど混じり        

【場所】 大型漁礁沖 水深40m

【天気】 晴れ 南東の風2~5m

【水色】澄み 水温24.4度 うねり2.5m

【竿頭】 大郷町 高橋智様

     

 8月21日(火)テンヤ午後船乗り合い8名様の釣果 

12時出船、17時沖揚がり

  

テンヤ午後船。乗り合いで出船しました。

 今日は、午前中の釣りが無かったので、少し早めに出船しました。

 海上はうねりがありましたが、良型真鯛が船中4枚釣れました。惜しいバラシも多数有りました。真鯛は居ます。潮次第で大釣りの期待有り!

 他に、花鯛、ホウボウなどゲストも良型揃いで楽しめました。

   

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れさまでした。

やっぱり、真鯛は魚の王様です。

2018年 8月 18日 土

今日は、潮が早く苦戦しましたが、この状況を耐え忍んで良型真鯛をGETした皆様です。

釣りは、お魚次第。9回裏2アウトでも、ラスト1投で奇蹟が起きるかもしれません!!釣れないからと言って、途中で竿をたたむと、釣れる魚も釣れなくなります。

 

【魚種】 真鯛   51~61㎝  船中3枚

    花鯛  28~40cm 船中20枚

    ホウボウ 30~43cm 船中18尾

   イナダなど混じり           

【場所】 大型漁礁沖 水深40~48m

【天気】 晴れ 南東の風2m

【水色】澄み 水温22.3度 波1m

【竿頭】 仙台市宮城野区 向後智章様

     

 8月18日(土)テンヤ一日船乗り合い12名様の釣果 

5時出船、17時沖揚がり

  

テンヤ一日船。乗り合いで出船しました。

 潮早く苦戦しましたが、良型真鯛が船中3枚釣れました。惜しいバラシも多数有りました。真鯛は居ます。潮次第で大釣りの期待有り!

 他に、花鯛、ホウボウなどゲストも良型揃いで楽しめました。

  真鯛は、周りにいる他の魚よりも、エサを食べるタイミングが限られているようです。しかし、一旦捕食スイッチが入ると、口に入る物なら、エビやカニ、イソメはもちろん小魚や貝、ウニやイソギンチャク、ヒトデまで何でもバリバリと食べます。その容姿はもちろん、他の魚も食べない「美味しい物」を食べている真鯛は、やっぱり魚の王様です。 

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れさまでした。

8月16日の釣果

2018年 8月 17日 金

【魚種】 真鯛   54~69㎝  船中8枚

    花鯛  26~40cm 船中25枚

    ホウボウ 30~45cm 船中20尾

   イナダなど混じり           

【場所】 大型漁礁沖 水深40m

【天気】 曇りのち雨 南~南東の風2~6m

【水色】薄濁り 水温25度 うねり2m

【竿頭】 仙台市泉区 佐藤仁様

     

 8月16日(木)テンヤ一日船乗り合い11名様の釣果 

5時出船、17時沖揚がり

  

  更新遅れまして申し訳ございません。

テンヤ一日船。乗り合いで出船しました。

 海上、うねり高く釣りづらい状況でしたが、良型真鯛が船中8枚釣れました。惜しいバラシも多数有りました。真鯛は居ます。潮次第で大釣りの期待有り!

 他に、花鯛、ホウボウなどゲストも良型揃いで楽しめました。

  8月15日に73回目の終戦記念日を迎えました。玉音放送の一節に「耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び」という言葉があります。真鯛に限らず釣れない時の釣りはこの言葉の通りです。

 釣れても、釣れなくても、戦争の無い平和な日本で釣りができることに感謝しましょう!! 

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れさまでした。

型は見れました。

2018年 8月 15日 水

良型真鯛が船中4枚釣れました。真鯛らしきバラシも多数見られました(泣)

 

【魚種】 真鯛   50~60㎝  船中4枚(一人0~2枚)

    花鯛  28~35cm 船中30枚

    ホウボウ 30~40cm 船中35尾

    ヒラメ船中2枚。他にアジなど混じり           

【場所】 大型漁礁沖 水深38m

【天気】 晴れ 南東の風0~4m

【水色】澄み 水温26.5度 波1.5m

【竿頭】 塩釜市 熊谷憲一様

     

 8月15日(水)テンヤ一日船乗り合い12名様の釣果 

5時出船、17時沖揚がり

 

テンヤ一日船。乗り合いで出船しました。

 良型真鯛が船中4枚。惜しいバラシも多数有りました。真鯛は居ます。潮次第で大釣りの期待有り!

 他に、花鯛、ホウボウ、ヒラメ、アジなどゲストも良型揃いで楽しめました。

  真鯛に限らず、釣りは、釣れないことが当たり前と思わないと、釣れる魚も釣れなくなります。また、掛かった魚に逃げられることも、船上でリーダーを結び直す事も、一日釣りをして釣果ゼロで終わることも、釣りのうちです。そのことが嫌な方は釣りを辞めてしまったほうがいいと思います。貴方のため、家族のため、魚のために・・・。

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れさまでした。

今日は良かったです。

2018年 8月 14日 火

真鯛の食いが落ち着いたと思っていたら、まだ続いていました。真鯛は良型揃いで船中16枚釣れました。

只今、お盆です。お墓参りを済ませていない方は、お墓参りを済ませてからの釣行をオススメ致します。

【魚種】 真鯛   50~65㎝  船中16枚(一人0~4枚)

    花鯛  20~40cm 船中30枚

    ホウボウ 30~43cm 船中42尾

   イナダなど混じり   

【場所】 大型漁礁沖 水深38m

【天気】 晴れ 無風

【水色】 薄濁り 水温26度 波1.5m

【竿頭】 登米市 高崎芳文様

     

 8月14日(火)テンヤ一日船乗り合い12名様の釣果 

5時出船、17時沖揚がり

 

テンヤ一日船。乗り合いで出船しました。

 真鯛フィーバーが1段落した思いましたが、まだ続いていたようでした。良型真鯛が船中16枚と好調な釣果でした。惜しいバラシも多数有りました。まだ、潮次第で大釣りの期待有り!

 他に、花鯛、ホウボウ、イナダなどゲストも、良型揃いで楽しめました。

  

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れさまでした。

8月13日の釣果

2018年 8月 14日 火

テンヤ一日船で出船しました。真鯛フィーバーは収まったようですが、良型真鯛が船中4枚釣れました。花鯛、ホウボウなどゲストも良型揃いで楽しめました。

本命GETで、相方さんがうらやましそうに見ています。

竿頭の原畑様。真鯛以外にも色々釣り上げ、五目達成です。

阿部様。今日も真鯛を釣りました。安心してください。決して怪しい人ではございません。

【魚種】 真鯛   50~58㎝  船中4枚(一人0~1枚)

    花鯛  35~40cm 船中10枚

    ホウボウ 35~48cm 船中35尾

   トラフグ  2~4㎏      船中2尾

   イナダ   35~60cm 船中25尾

   ヒラメなど混じり 

 更新遅れまして申し訳ございません。  

【場所】 大型漁礁沖 水深38~55m

【天気】 晴れ 南東の風3m

【水色】 薄濁り 水温25.5度 うねり2m

【竿頭】 美里町 原畑晋太郎様

     

 8月12日(日)テンヤ一日船乗り合い12名様の釣果 

5時出船、17時沖揚がり

 

テンヤ一日船。乗り合いで出船しました。

 真鯛フィーバーが1段落したようですが、良型真鯛が船中4枚の釣果。惜しいバラシも多数、潮次第で大釣りの期待有り!

 他に、花鯛、トラフグ、ホウボウ、イナダ、ヒラメなどゲストも、良型揃いで楽しめました。

  

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れさまでした。

8月12日の釣果

2018年 8月 13日 月

8月12日午後テンヤ船。良型真鯛が船中3枚の釣果でした。惜しいバラシも多数ありました(泣)

阿部様。念願の真鯛です!おめでとうございます。

船中3枚のうち2枚の真鯛を釣り上げた、早坂様。おめでとうございます。

【魚種】 真鯛   50~63㎝  船中3枚(一人0~2枚)

    花鯛  25~28cm 船中20枚

    ホウボウ、イナダなど混じり

  

 更新遅れまして申し訳ございません。  

 

【場所】 大型漁礁沖 水深48m

【天気】 晴れ 南東の風3m

【水色】 薄濁り 水温25度 うねり2m

【竿頭】 仙台市宮城野区 早坂智明様

     

 8月12日(日)テンヤ午後船乗り合い11名様の釣果 

12時半出船、17時沖揚がり

 

テンヤ午後船。乗り合いで出船しました。

 前日の真鯛フィーバーが1段落したようですが、良型真鯛が船中3枚の釣果。惜しいバラシも多数、潮次第で大釣りの期待有り!

 他に、ホウボウ、イナダなど混じりで楽しめました。

  

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れさまでした。

8月11日の釣果

2018年 8月 12日 日

台風後の出船。時化後の荒喰いで、70㎝オーバー船中5枚を含む、良型、大型真鯛が船中30枚の釣果でした。

※いくら魚が釣れていても、仕事は大事です。仕事をサボっての釣行はご遠慮下さい。

【魚種】 真鯛   50~85㎝  船中30枚(一人2~5枚)

    花鯛  28~45cm 船中38枚

    ホウボウ 35~45cm 船中多30尾

   ヒラメ、イナダ、ワラサなど混じり

 

【場所】 大型漁礁沖 水深45m

【天気】 晴れ 南の風2m

【水色】 澄み 水温23度 うねり225m

【竿頭】 仙台市泉区 佐藤利之様(初釣戦での釣果です)

     85㎝の大鯛は、石巻市 阿部政彦様

 8月11日(土・山の日)テンヤ一日船乗り合い8名様の釣果 

5時出船、17時沖揚がり

 

テンヤ一日船。乗り合いで出船しました。

 海上うねりはありましたが、時化後の荒食いで真鯛の食い活発!!先発全員安打で一人2~5枚と絶好調!!70㎝オーバーの大鯛が5枚!!最大は85㎝。良型・大型真鯛が船中30枚釣れました!! 

  他に、花鯛、ホウボウ、ヒラメ、イナダ、ワラサなど混じりでいづれも良型揃いで楽しめました。

   前日にどうしても仕事が片付かないと県外の常連様より連絡がありました。しかし、お魚には、人間様の都合は分からないようで朝から、真鯛も他の魚も元気一杯で食い活発!!釣行できた方は「運」を持っているようです。

  余程の荒天で無い限り、ご自分の判断で、キャンセルをされると船長や他のお客様に迷惑をかけるだけではなく、釣れるはずの魚も釣れなくなってしまいます。(仕事は大事です。仕事をサボっての釣行はご遠慮ください)

 

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れさまでした。

ヒラメ釣りでした。

2018年 8月 05日 日

【魚種】ヒラメ 55~67cm 船中11枚

    クロソイなど混じり

【場所】 大型漁礁沖 水深32m

【天気】 晴れ 無風

【水色】 澄み 水温25.5度 波1.5m

【竿頭】仙台市宮城野区 佐藤貴之様

 

 8月5日(日)ヒラメ船貸し切りのお客様の釣果 

4時出船、11時沖揚がり

ヒラメ船。貸し切りで出船しました。ヒラメは良型主体で船中11枚の釣果でした。他にクロソイなど混じりました。

 

 

   ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

 

※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう。

本日ご乗船の皆様、船長さん、長い時間お疲れ様でした。

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年度アーカイブ
  • 2021年度アーカイブ
  • 2020年度アーカイブ
  • 2019年度アーカイブ
  • 2018年度アーカイブ
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
  • 2017年度アーカイブ
  • 2016年度アーカイブ
  • 2015年度アーカイブ
  • 2014年度アーカイブ

みなとや釣具店

(有)ディスカウントみなとや

宮城県塩釜市北浜2丁目11-15

TEL:022-366-3709

FAX:022-362-3711


各種クレジットカード、PayPay、auPAY

ご利用いただけます。


Pressure pattern

バイオウェザーサービスの

週間気圧配置。

バナーをclick!!  


Weather

tenki.jpのピンポイント天気予報

バナーをclick!!


TIDE GRAPH

気象庁の潮位表(東北地方南部)

バナーをclick!!


LINK


1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 (税込)
プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © 2005-2017 Discount Minatoya LTD. All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 店舗案内
    • みなとや メンバーズカード
  • 釣り船のご案内
    • みなとや丸 出船予定表
    • ご予約、ご乗船の注意事項
    • みなとや丸 ポイントカード
  • 釣餌部門
    • 釣り餌入荷状況
  • 釣り物特集
    • マダイ特集
      • 真鯛釣り トーナメント
    • カレイ特集
  • 釣果情報
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年度アーカイブ
      • 2022年12月
      • 2022年11月
      • 2022年10月
      • 2022年9月
      • 2022年8月
      • 2022年7月
      • 2022年6月
      • 2022年5月
      • 2022年4月
      • 2022年3月
      • 2022年2月
      • 2022年1月
    • 2021年度アーカイブ
      • 2021年12月
      • 2021年11月
      • 2021年10月
      • 2021年09月
      • 2021年08月
      • 2021年07月
      • 2021年06月
      • 2021年05月
      • 2021年04月
      • 2021年03月
      • 2021年02月
      • 2021年01月
    • 2020年度アーカイブ
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
    • 2019年度アーカイブ
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年度アーカイブ
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年度アーカイブ
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年09月
      • 2017年08月
      • 2017年07月
      • 2017年06月
      • 2017年05月
      • 2017年04月
      • 2017年03月
      • 2017年02月
      • 2017年01月
    • 2016年度アーカイブ
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年09月
      • 2016年08月
      • 2016年07月
      • 2016年06月
      • 2016年05月
      • 2016年04月
      • 2016年03月
      • 2016年02月
      • 2016年01月
    • 2015年度アーカイブ
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年09月
      • 2015年08月
      • 2015年07月
      • 2015年06月
      • 2015年05月
      • 2015年04月
      • 2015年03月
      • 2015年02月
      • 2015年01月
    • 2014年度アーカイブ
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年09月
      • 2014年08月
      • 2014年07月
      • 2014年06月
      • 2014年05月
      • 2014年04月
      • 2014年03月
  • スタッフ釣行記
  • 入荷情報
  • 釣行動画
  • イベント・お知らせ
    • 釣りクラブのご案内
  • トップへ戻る