• ホーム
  • 店舗案内
  • 釣り船のご案内
  • 釣餌部門
  • 釣り物特集
  • 釣果情報
  • スタッフ釣行記
  • 入荷情報
  • 釣行動画
  • イベント・お知らせ

ゲストも頑張ります。

2019年 9月 29日 日

テンヤ1日船.。良型のヒラマサが釣れました!!

【魚種】  ヒラマサ    75㎝  船中1尾 

    カンパチ    40㎝  船中3尾

    イナワラ    60㎝  船中4尾

    ホウボウ   40~45㎝ 船中10尾 

    トラフグ、カナガシラ、イナダ、シイラなど混じり        

【場所】大型漁礁沖 水深41~20m

【天気】曇り 南西の風2m

【水色】澄み 水温22.4度 波1m

【竿頭】仙台市青葉区 加藤宜様

    

 9月29日(日)テンヤ1日乗り合い12名様の釣果

 テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。残念ながら真鯛は釣れませんでしたが、良型のヒラマサなどの青物や、トラフグなどのゲストが頑張って真鯛の代役?を務めました。
 真鯛釣りは、敷居の高い釣りと思われますが、難しいことを抜きにすれば、手軽な釣りだと思います。真鯛以外にも、釣って楽しく、食べて美味しい魚が程よく釣れます。新しい釣り物に「釣戦」したい方、美味しいお魚が食べたい方の「釣戦」もお待ちしております。
 

 ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

真鯛の釣果

2019年 9月 28日 土

【魚種】  真鯛     35、38、48、65㎝  船中4枚

    ホウボウ   40~58㎝ 船中7尾

    カンパチ   40㎝   船中2匹 

    ハナダイ、カナガシラ、ヒラメなど混じり        

【場所】大型漁礁沖 水深20~38m

【天気】曇り 北西~南西の風2~3m

【水色】澄み 水温22.4度 波1.5m

【竿頭】仙台市 庄司 政志様

    

 9月28日(土)テンヤ1日船貸切8名様の釣果

 テンヤ1日船。貸切で出船しました。前半は苦戦してなかなか厳しい状況でしたが、後半夕方の時合いで4枚の真鯛が釣れました!惜しいバラシもありました!
 真鯛釣りは、敷居の高い釣りと思われますが、難しいことを抜きにすれば、手軽な釣りだと思います。真鯛以外にも、釣って楽しく、食べて美味しい魚が程よく釣れます。新しい釣り物に「釣戦」したい方、美味しいお魚が食べたい方の「釣戦」もお待ちしております。
 

 ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

踊る?みなとや龍宮城!!

2019年 9月 21日 土

テンヤ1日船。真鯛の他にも色々釣れました!!

浦島太郎さんも乙姫様も、真鯛も、ヒラメも、トラフグも、ホウボウも、イシガレイやアイナメまで、踊りだす?みなとや龍宮城は今日も賑やかでした!!

【魚種】  真鯛     33~71㎝  船中9枚

    ヒラメ   40~50㎝  船中10枚

    ホウボウ7尾、トラフグ3尾、イシガレイ3枚、アイナメなど混じり        

【場所】大型漁礁沖 水深35~38m

【天気】曇り 北~南東の風4~2m

【水色】澄み 水温22.6度 波2~1.5m

【竿頭】仙台市 石川忠様

    

 9月21日(土)テンヤ1日船乗り合い12名様の釣果

 テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。真鯛は、良型主体で船中9枚の釣果です。他に、ヒラメ、ホウボウ、トラフグ、イシガレイ、アイナメなど混じりで、浦島太郎さんも乙姫様も楽しめた、龍宮城のような賑やかな釣果でした!!
 真鯛釣りは、敷居の高い釣りと思われますが、難しいことを抜きにすれば、手軽な釣りだと思います。真鯛以外にも、釣って楽しく、食べて美味しい魚が程よく釣れます。新しい釣り物に「釣戦」したい方、美味しいお魚が食べたい方の「釣戦」もお待ちしております。
 

 ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

9月20日真鯛の釣果

2019年 9月 20日 金

【魚種】  真鯛    40~70㎝ 船中2枚

    花鯛   28~30㎝ 船中5枚

    ホウボウ 30~48㎝ 船中7尾

    ヒラメ、トラフグなど混じり    

【場所】大型漁礁沖 水深25~38m

【天気】曇り 南西~西の風2~5m

【水色】薄濁り 水温23.5度 波1.5m

【竿頭】大郷町 高橋恒雄様

    

 9月20日(金)テンヤ1日船乗り合い6名様の釣果

 テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。真鯛は船中2枚の釣果です。他に、花鯛、ヒラメ、ホウボウ、トラフグなどが混じりました。真鯛はいます!!釣果は「授業料」の払った数に比例します。釣るのも、釣らないのも、アナタ次第!!

 ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

魚は生き物、釣果は水物。

2019年 9月 14日 土

【魚種】  真鯛     48~71㎝  船中6枚

    ヒラメ   35~50㎝  船中15枚

   ワカシ、イナダ 30~40㎝ 多数!!

    ホウボウなど混じり    

【場所】大型漁礁沖 水深25m

【天気】曇り 南東の風3m

【水色】薄濁り 水温24.3度 波1.5m

【竿頭】山形県東山形 横山正義様

    

 9月14日(土)テンヤ1日船乗り合い12名様の釣果

 テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。良型真鯛が船中6枚の釣果がありました。他にヒラメ、ホウボウ、イナダ、ワカシなどが混じりました。
 釣れるのも釣りなら、釣れないのも釣りです。喰い渋りでアタリが遠い時に、「釣れない、釣れない」とぼやくアナタは、釣りの面白さの100分の1も理解していないですよ。喰い渋る魚を、あの手、この手、時には、禁じ手を使い釣り上げてこそ、釣りの面白い所です。名人、上手と言われる人は、「授業料」も沢山払っているはずです。同じ場所で、同じ魚を狙っても、昨日と今日では、全く状況が違う事が良くあります。魚は生き物です。釣果は水物。釣れなくても、全力で「釣戦」しましょう。

 ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

時化後の荒食いからの先発全員安打!!

2019年 9月 11日 水

 今日は、真鯛の食いが良く5名様、全員安打で真鯛が釣れました!!

「時化後の荒食い」は、都市伝説ではありません!!

【魚種】  真鯛    40~71㎝ 1~4枚! 船中13枚!!

    ワラサ  65~79㎝ 1~3尾 

    ヒラメ  43~50㎝ 船中5枚

    ホウボウなど混じり    

【場所】大型漁礁沖 水深20m

【天気】曇り後雨 北東の風3~5m

【水色】薄濁り 水温25.5度 波1.5m

【竿頭】石巻市 武山重之様

    

 9月11日(水)テンヤ1日船乗り合い5名様の釣果

 テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。台風通過後のためか、真鯛の食いが良く、乗船された5名様全員が真鯛を釣る事が出来ました!!真鯛は良型主体です!!他に、ヒラメ、ワラサ、ホウボウなどが混じりました。

 ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

予定変更しました。

2019年 9月 08日 日

今日は、 台風の影響が心配されたため、1日船から午前船に変更しました。

 

本日の竿頭・原畑様とカレイ界のVIPホシガレイ様の裏と表。

【魚種】  ヒラメ       40~55㎝  船中10枚

    アイナメ     28~40㎝  船中3匹

    ホシガレイ    52㎝    船中1枚

    イナダ、カンパチなど混じり    

【場所】大根周辺 水深20m

【天気】晴れ 南の風4~5m

【水色】薄濁り 水温24.8度 波1.5~2m

【竿頭】美里町 原畑晋太郎様

    

 9月8日(日)テンヤ午前船乗り合い12名様の釣果

 5時出船、12時沖揚がり

 今日は、1日船の予定でしたが、台風の影響が心配されたため、午前船に変更しました。

 真鯛の型は見れませんでしたが、ヒラメ、アイナメ、イナダ、カンパチそして、カレイ界のVIPホシガレイも釣れました。

 台風15号が日本に接近しています。強い勢力のまま、明日の昼頃に宮城県に接近するようです。この台風で、海を思い切りかき混ぜてもらって、魚の活性が上がる事を期待しています。「時化後の荒食い」がありますように。

 ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

第2回キャスティングテンヤ真鯛大会

2019年 9月 07日 土

令和元年9月7日(土)第2回キャスティングテンヤ真鯛大会に、みなとや丸も参加しました。

午前6時から正午までの競技が行われ、良型真鯛やホウボウなどゲストの魚も多数混じりました。

 

 

9月5日の釣果

2019年 9月 05日 木

【魚種】  真鯛    40~74㎝ 船中6枚

    サワラ   80㎝  船中2匹

    ヒラメ  40~60㎝ 船中5枚

    ホウボウ、カナガシラ、イシガレイ、トラフグ混じり    

【場所】大型漁礁沖 水深30m

【天気】晴れ 南東の風2m

【水色】薄濁り 水温24.8度 波1.5m

【竿頭】仙台市 渡辺英明様

    

 9月5日(木)テンヤ1日船乗り合い6名様の釣果

 テンヤ1日船。乗り合いで出船しました。真鯛は良型主体で船中6枚の釣果です。他に、ホウボウ、カナガシラ、イシガレイ、トラフグなどが混じりました。真鯛はいます!!釣果は「授業料」の払った数に比例します。釣るのも、釣らないのも、アナタ次第!!

 ~※みなとや丸よりお知らせ※~

 2018年、2月1日より、遊漁船にご乗船の際は、国土交通省認定(桜マーク)のライフジャケットの着用が義務化されます。遊漁船業者に対する違反点付与は、4年後の2022年2月1日からになりますが、車のシートベルトやチャイルドシート、バイクに乗るときのヘルメットと同じです。「命より重い釣果」はありません、お持ちで無い方はこの機会にご用意ください。

 ※ご不明な点は、みなとや釣具店スタッフにお尋ねください。

本日ご乗船の皆様、船長さん、お疲れ様でした。

 ※※釣りは適度に楽しむ趣味です。のめり込みに注意しましょう※※

日釣振の真鯛放流

2019年 9月 04日 水

 本日午後3時より、日本釣振興会主催の真鯛の放流が行われました。

トラックの水槽の真鯛の稚魚。大きくな~れと船長さんも笑顔です。

元気な真鯛に苦戦??

放流開始!

たも網のリレーで放流です。

海底に降りていく真鯛の稚魚の反応です。

この大きさの真鯛が、末は大鯛になるのでしょう。

9月4日(水)日本釣振興会による真鯛の稚魚放流が行われました。

 トラックで陸送した真鯛の稚魚計18000匹を丸洋丸さんの船に積み込み、花渕浜沖に放流しました。

 数年後には、釣りに適したサイズに成長することを願っています。万が一釣れた場合は、優しくリリースして下さい。

  ※※参加船宿・釣具店※※

  丸洋丸、えびす屋、やまさ丸、天祐丸、さざえ堂、朝日丸、中野釣具店、みなとや。

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年度アーカイブ
  • 2021年度アーカイブ
  • 2020年度アーカイブ
  • 2019年度アーカイブ
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
  • 2018年度アーカイブ
  • 2017年度アーカイブ
  • 2016年度アーカイブ
  • 2015年度アーカイブ
  • 2014年度アーカイブ

みなとや釣具店

(有)ディスカウントみなとや

宮城県塩釜市北浜2丁目11-15

TEL:022-366-3709

FAX:022-362-3711


各種クレジットカード、PayPay、auPAY

ご利用いただけます。


Pressure pattern

バイオウェザーサービスの

週間気圧配置。

バナーをclick!!  


Weather

tenki.jpのピンポイント天気予報

バナーをclick!!


TIDE GRAPH

気象庁の潮位表(東北地方南部)

バナーをclick!!


LINK


1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 (税込)
プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © 2005-2017 Discount Minatoya LTD. All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 店舗案内
    • みなとや メンバーズカード
  • 釣り船のご案内
    • みなとや丸 出船予定表
    • ご予約、ご乗船の注意事項
    • みなとや丸 ポイントカード
  • 釣餌部門
    • 釣り餌入荷状況
  • 釣り物特集
    • マダイ特集
      • 真鯛釣り トーナメント
    • カレイ特集
  • 釣果情報
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年度アーカイブ
      • 2022年12月
      • 2022年11月
      • 2022年10月
      • 2022年9月
      • 2022年8月
      • 2022年7月
      • 2022年6月
      • 2022年5月
      • 2022年4月
      • 2022年3月
      • 2022年2月
      • 2022年1月
    • 2021年度アーカイブ
      • 2021年12月
      • 2021年11月
      • 2021年10月
      • 2021年09月
      • 2021年08月
      • 2021年07月
      • 2021年06月
      • 2021年05月
      • 2021年04月
      • 2021年03月
      • 2021年02月
      • 2021年01月
    • 2020年度アーカイブ
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
    • 2019年度アーカイブ
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年度アーカイブ
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年度アーカイブ
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年09月
      • 2017年08月
      • 2017年07月
      • 2017年06月
      • 2017年05月
      • 2017年04月
      • 2017年03月
      • 2017年02月
      • 2017年01月
    • 2016年度アーカイブ
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年09月
      • 2016年08月
      • 2016年07月
      • 2016年06月
      • 2016年05月
      • 2016年04月
      • 2016年03月
      • 2016年02月
      • 2016年01月
    • 2015年度アーカイブ
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年09月
      • 2015年08月
      • 2015年07月
      • 2015年06月
      • 2015年05月
      • 2015年04月
      • 2015年03月
      • 2015年02月
      • 2015年01月
    • 2014年度アーカイブ
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年09月
      • 2014年08月
      • 2014年07月
      • 2014年06月
      • 2014年05月
      • 2014年04月
      • 2014年03月
  • スタッフ釣行記
  • 入荷情報
  • 釣行動画
  • イベント・お知らせ
    • 釣りクラブのご案内
  • トップへ戻る