• ホーム
  • 店舗案内
  • 釣り船のご案内
  • 釣餌部門
  • 釣り物特集
  • 釣果情報
  • スタッフ釣行記
  • 入荷情報
  • 釣行動画
  • イベント・お知らせ
14日 3月 2020

沖メバル 小名浜篇1

 3月9日、福島県小名浜港の第八光勝丸さんに沖メバルを釣りに行ってきました。

 私を含めて4名の乗船者が揃い、船長の指示で釣り座が決まり、私は、右舷のミヨシに。

 午前5時に出船。ポイントへ向かうにつれて船が大きく揺れる。1時間半で到着。思っていて以上に風と波があります。

 全員が用意が出来たところで大トモの方から順番に投入です。水深は120m。投入後すぐにアタリがあり、追い食いを狙います。周りでは、良型の沖メバルや、マダラも釣れています。私は、沖メバル3尾とスケソウダラ1尾の4点掛け。

 その後もポツポツと沖メバルが釣れていましたが、サバが釣れ始めたら、沖メバルと入れ替わってしまったようで、サバ祭りになってしまいました。また風も強まり、波も次第に高くなって来たので、船長が

「内側のポイントに移動します」とアナウンス。

 しかし、風が強く波が高い状況は変わらないので、船長は「このまま、港へ入ります」と沖揚がりのアナウンス。港へ近づくと、海岸には大きな波が打ち寄せていました、また、港の入り口の防波堤も波を被っていました。

 午前9時半に港へ到着しました。波が高くて沖のポイントに行けなかったと船長も残念そうでしたが、釣れないことも釣りのうちです。次回は今回の分も楽しむことにしましょう!!

 私は、沖メバル10尾とスケソウダラとサバの釣果。船中ではマダラや良型のマゾイも釣れていました。

 さて、大波と格闘(?)して釣り上げた沖メバル。良型はお刺身にしましたが、手ごろな大きさの物は開きにしました。

 まず、鱗を取り、カマを残したまま頭を落とし、内臓を出したら血合い取り腹開きにします。(背開きでもOKです)

 開いた沖メバルは、食塩水に酒を合わせた調味液に漬け込みます。(この時は2時間程)

 調味液から出して、水分をふき取ります。

 水分をふき取ったら「ピチットシート」に挟みます。

 

 前日のお昼に挟み、翌朝に取り出した状態です。

 「ピチットシート」は刺身用の魚の水切りだけではなく、簡易的な干物を作る時にも威力を発揮します!!梅雨時や夏場など、外に魚が干せない時にオススメです。

 こんがり焼いて出来上がり!美味しく頂きました。

 

 以上、スタッフ鈴木(裕)がお伝えしました。

tagPlaceholderカテゴリ: スタッフ釣行記

みなとや釣具店

(有)ディスカウントみなとや

宮城県塩釜市北浜2丁目11-15

TEL:022-366-3709

FAX:022-362-3711


各種クレジットカード、PayPay、auPAY

ご利用いただけます。


Pressure pattern

バイオウェザーサービスの

週間気圧配置。

バナーをclick!!  


Weather

tenki.jpのピンポイント天気予報

バナーをclick!!


TIDE GRAPH

気象庁の潮位表(東北地方南部)

バナーをclick!!


LINK


1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 (税込)
プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © 2005-2017 Discount Minatoya LTD. All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 店舗案内
    • みなとや メンバーズカード
  • 釣り船のご案内
    • みなとや丸 出船予定表
    • ご予約、ご乗船の注意事項
    • みなとや丸 ポイントカード
  • 釣餌部門
    • 釣り餌入荷状況
  • 釣り物特集
    • マダイ特集
      • 真鯛釣り トーナメント
    • カレイ特集
  • 釣果情報
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年度アーカイブ
      • 2022年12月
      • 2022年11月
      • 2022年10月
      • 2022年9月
      • 2022年8月
      • 2022年7月
      • 2022年6月
      • 2022年5月
      • 2022年4月
      • 2022年3月
      • 2022年2月
      • 2022年1月
    • 2021年度アーカイブ
      • 2021年12月
      • 2021年11月
      • 2021年10月
      • 2021年09月
      • 2021年08月
      • 2021年07月
      • 2021年06月
      • 2021年05月
      • 2021年04月
      • 2021年03月
      • 2021年02月
      • 2021年01月
    • 2020年度アーカイブ
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
    • 2019年度アーカイブ
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年度アーカイブ
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年度アーカイブ
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年09月
      • 2017年08月
      • 2017年07月
      • 2017年06月
      • 2017年05月
      • 2017年04月
      • 2017年03月
      • 2017年02月
      • 2017年01月
    • 2016年度アーカイブ
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年09月
      • 2016年08月
      • 2016年07月
      • 2016年06月
      • 2016年05月
      • 2016年04月
      • 2016年03月
      • 2016年02月
      • 2016年01月
    • 2015年度アーカイブ
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年09月
      • 2015年08月
      • 2015年07月
      • 2015年06月
      • 2015年05月
      • 2015年04月
      • 2015年03月
      • 2015年02月
      • 2015年01月
    • 2014年度アーカイブ
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年09月
      • 2014年08月
      • 2014年07月
      • 2014年06月
      • 2014年05月
      • 2014年04月
      • 2014年03月
  • スタッフ釣行記
  • 入荷情報
  • 釣行動画
  • イベント・お知らせ
    • 釣りクラブのご案内
  • トップへ戻る